三菱電機の本炭釜「NJ-VW108」の口コミが知りたい!
2017年7月に発売された「三菱電機本炭釜NJ-VW108」は、三菱電機の「本炭釜シリーズ」の炊飯器のひとつで、厚さ10mmの本炭釜が使われていることが最大の特徴です。
また、炊飯時のふきこぼれがなく沸騰しても強火を維持する「連続沸騰」の特許技術や、内部の熱を逃がさない「熱密封かまど構造と断熱材」により、大火力でお米のうまみを最大限に引き出して、おいしく炊けると評判です。
そんな「三菱電機本炭釜NJ-VW108」について調べてみると、悪いレビュー、口コミがほとんど見当たらず、「おいしく炊ける」「すっきりしたデザイン」「手入れがしやすい」などの良いレビュー、口コミが多くありました。
実際の評価や先行機種との違いなどについて、詳しく調べてみました。
それでは見ていきましょう。
目次
三菱電機本炭釜NJ-VW108の悪い口コミ
三菱電機本炭釜NJ-VW108についての口コミやレビューブログから、悪いレビュー、口コミを調べてみましたが、「開閉ボタンが横にあり押しづらい」という口コミがあった以外、悪い口コミがほとんど見当たりませでした。
悪い口コミとまでは言えませんが、NJ-VW108に買い替える前の炊飯器が開閉ボタンを押してから自分で蓋を開けるタイプだった方から、「開閉ボタンを押すと蓋が一気に開くのでぶつかりそうになり注意が必要」という口コミがありました。
また、「しゃもじが立てかけられればなお良い」という声もありました。
家電アドバイザー kumi
三菱電機本炭釜NJ-VW108の良い口コミ
次に、三菱電機本炭釜NJ-VW108の良いレビュー、口コミを調べてみました。
おいしく炊ける
- おいしく炊ける
- つやがあり適度な硬さと甘みがある
- 保温してもおいしい
- 冷凍しても味が落ちない
- 炊き上がりを「ふつう」「やわらかめ」「うま早」などに設定できるのが良い
- 「うま早」コースでしゃきっとした炊き上がりになる
- 早炊きが2種類選べるのが良い
- 「飯ごう」や「かまど」で炊いたごはんのような自然な炊き上がり
- お手ごろのお米でもおいしく炊ける
おいしく炊けるというレビュー、口コミが圧倒的に多くありました。
保温や冷凍してもおいしく食べられるようです。
また、早炊きが「うま早」と「お急ぎ」の2種類あることもプラス評価されていました。
早炊きモードは、通常より余熱と蒸らし時間を短縮して早く炊き上げてくれ、
炊飯時間が「ふつう」で約42~54分なのに対し、「うま早」は約26~30分、「お急ぎ」は約19~25分です。
「うま早」「お急ぎ」とも硬めの炊き上がりになりますが、それがしゃきっとしておいしいという口コミもありました。
すっきりしたデザイン
- すっきりしたデザイン
- 美しいデザイン
- 取っ手がないのですっきり、コンパクト
- 色がかわいい
- 白和三盆色は温かみがあって上品
- 四角い形できれいに収納できる
デザインが良いというプラス評価も多く見られました。
NJ-VW108は四角いデザインなので、見た目が良いだけではなく、収納にも便利ですね。
持ち運ばない方にとっては、取っ手がないのもすっきりして良いようです。
手入れがしやすい
- 内蓋が簡単に外れて手入れがしやすい
- 洗う部品が内釜だけなので楽
- 本炭釜が思ったより軽くて手入れがしやすい
- 本炭釜は割れやすそうなイメージがあったが、軽くて扱いやすくて良かった
内蓋も内釜(本炭釜)も手入れがしやすいというレビュー、口コミがありました。
本炭釜は、炭なので重くて壊れやすいイメージを持っていた方もいるようですが、意外と軽くて扱いやすそうです。
(金属ではないので、強い衝撃で破損する可能性はあります。)
その他
- 表示がシンプルで見やすい
- 音声での案内があり高齢者にも親切
- 炊き上がりまでの時間が表示されるので便利
- 音が静か
- 安心の日本製
NJ-VW108は、メニュー選択時に今選んでいる内容などを音声で読み上げてくれるので、便利なようです。
(音量は調節できます。)
他に、表示が見やすいなどの良いレビュー、口コミがありました。
三菱電機本炭釜NJ-VW108のレビューブログ
NJ-VW108のレビューブログは見当たりませんでした。
見つかり次第、こちらの記事でアップしたいと思います。
三菱電機本炭釜NJ-VW108とNJ-VW107の違いは「麦飯モード」
NJ-VW108は、2016年7月に発売されたNJ-VW107の後継機種です。
NJ-VW108には新たに「麦飯モード」が加わりました。
あとは、消費電力量や色が少し異なる程度で、大きな違いはありません。
・年間消費電力量:NJ-VW107は93.6kWh/年、NJ-VW108は93.5kWh/年
・1回あたりの炊飯時消費電力量:NJ-VW107は189.6Wh、NJ-VW108は191.4Wh
・色:NJ-VW107はプレミアムブラウン、ピュアホワイト、NJ-VW108は黒銀蒔、白和三盆
三菱電機本炭釜NJ-VW108の内釜の特徴
NJ-VW108の内釜は、三菱電機が最高品質の釜と誇る「本炭釜」です。
本炭釜は、純度99.9%の炭素材料を職人さんが手作業で削り出して作成するという、こだわりの釜です。
炭には遠赤外線効果があるので、本炭釜と炭コーティングの内蓋から遠赤外線が放射されて、ごはんのうまみをしっかり閉じ込めます。
炭はIH式において熱効率が非常に良く、炊飯時は本炭釜全体が発熱します。
しかも厚みが最大で10mm(釜底中央部)もあるので、一気にムラなく発熱して、高火力で激しい対流をおこし、ふっくらと炊き上げることができます。
家電アドバイザー kumi
三菱電機本炭釜NJ-VW108を最安値で購入するなら楽天市場がおすすめ
NJ-VW108を最安値で購入するなら、楽天市場のこちらのショップが現在最も安いです。
楽天はポイントが貯まるので、ポイントが高いショップを選ぶというのもありですね!
時期によって価格変動があるので、購入する前に最安値ショップをもう一度検索してみてください。
まとめ
三菱電機の本炭釜「NJ-VW108」についてご紹介しました!
炭素材料の内釜で、大火力で炊いたご飯はとてもおいしそうですね。
デザインもすっきりしていて使い勝手もよさそうです。
悪い口コミがほとんど見られないというのも品質の良さを裏付けていると言えるでしょう。
NJ-VW108は本格的な、おいしいご飯が食べたい人におすすめです。