ラクティブエアの悪い口コミや布団等への吸引力評価!バッテリーの持ちは?

ラクティブエア 口コミ

ラクティブエアの悪い口コミがあるって本当?

シャープから発売されているコードレス掃除機「ラクティブエア」。

軽いので、床だけでなくエアコンなど高いところの掃除や、家具と家具の隙間、布団までどこでも掃除できてしまうという、人気の掃除機です。

そこで、ラクティブエアの口コミを調べてみると、見事に良い口コミばかり!

ただ、中には吸引力が弱いとか、重く感じるという悪い口コミも見つけたので、これらの悪い口コミについて詳しく調べてみました。

詳しい動画はこちら↓

シャープ コードレスサイクロン掃除機 軽量 ドライカーボン採用 RACTIVE Air ピンク EC-A1R-P
シャープ(SHARP)

ラクティブエアの悪い口コミ①吸引力が弱い

 

使用した人の中には、ダイソンなど他のコードレスクリーナーに比べると

少し吸引力が弱く感じる、という口コミを見つけました。

確かに、コードレスクリーナーの中で吸引力が一番優れているのはダイソンです。

ダイソンは布団の小さなほこりやダニまで残らず吸い取る力があるので、

そんなダイソンと比べるとそこまでの吸引力は期待でき無さそうです。

ラクティブエアの悪い口コミ②重く感じる

 

ラクティブエアを使用していると「重たい」と感じる人も多いようです。

特に、従来のラクティブエアから最新式の物に変えた時に、今までより重たくなった気がする・・

という方もおられます。

これは、ラクティブエアのバッテリーとモータの改良で、

吸引力が15%アップしたため、吸い取る力が強くなったせいで重たく感じているのだと思われます。

掃除機本体の重さは1.5kgと変わっていません。

ラクティブエアの悪い口コミ③大きなゴミを吸うのが苦手

 

最後、3つ目の悪い口コミは、「大きなゴミを吸うのが苦手」だというところです。

通常の細かいゴミは問題なく吸ってくれますが、細長いゴミ、大き目のゴミは吸い取りにくいようです。

目に見えて分かるゴミは自分で拾う必要がありますね^^;

 

家電アドバイザー

ラクティブエアの悪い口コミを紹介したところで、今度は良いところを見ていきましょう!

ラクティブエアを使っている人のツイッターでは高評価!

家電アドバイザー kumi

とても軽いと高評価でした!楽々掃除できるのって大切ですよね。

布団の花粉やハウスダストも掃除できる

 

ラクティブエア 布団 吸引力

ラクティブエアはどこでも掃除できますが、

まずは布団掃除です。

ハンディタイプにすると、総重量1.4kgとさらに軽くなり、女性でも楽に掃除機をかけることができます。

1分間当たり、最大約1万回の高速振動で、布団の花粉やほこり、ハウスダストをたたき出してくれるので、布団の中に埋まったゴミも綺麗にしてくれます!

気になる吸引力ですが、先ほども述べたように、ダイソンに比べると若干劣りますが、

普通に日常生活で困らないぐらいのホコリ、ハウスダストは吸ってくれますので、強いこだわりが無い人には問題ないと思います。

家電アドバイザー

ハウスダストアレルギーがあって徹底的に掃除したい!って人はダイソンがおすすめかも?

とにかく軽いのでどこでも掃除ができる

 

ラクティブエア 軽い

次にラクティブエアの良いところですが、

総重量1.5kgと業界一軽いので、女性でも楽々どこでも掃除ができるのがメリットです。

エアコンや、棚の上、階段の掃除など、重い掃除機だと体力がいりそうなところでも、楽に掃除できるのが嬉しいですね!

ちなみにダイソンは約2.5kgで、ラクティブエアに比べて1kg重いです。

女性にとって1kgの差って結構大きいですよね^^;

家電アドバイザー

掃除は毎日のことなので、軽くて楽々掃除がかけれるのは一番のメリットですね!

曲がるすき間ノズルをつければ狭いすき間の掃除もできる

 

ラクティブエア 曲がるのずる

ラクティブエアには別売アタッチメント「タテヨコ曲がるすき間ノズル」が販売されています。

この曲がるノズルをつけると、上の写真のようにソファの下や家具と家具の間など、狭いところの掃除も楽にできます!

普段掃除できなくて諦めていた箇所も、ラクティブエアならきれいになりそうですね☆

バッテリーは80分で充電完了。標準モードなら30分間使用可

 

コードレス掃除機で気になるのは、バッテリーがどのくらいもつのか?というところですよね。

ラクティブエアの連続運転時間

標準モード:約30分
強モード:約8分

標準モードなら30分間連続して使用ができますので、だいたい2~3部屋の掃除は可能です。

ただ、強モードは8分で切れてしまうので、あまり使えなさそうですね。

また、バッテリーの充電は80分間で完了します。

長時間掃除したい人は、バッテリーが2個付いたEC-A1RXがおすすめ

 

ラクティブエア バッテリー

 

1度に30分しか使えないのは不便だな・・という方には、

バッテリーが2個付いた「EC-A1RX」がおすすめです。

EC-A1RXだと、バッテリーの他、布団掃除用のパワーヘッドや、曲がるすき間ノズルもセットで付いてきます。

ただ、EC-A1Rと比べると、2万円以上高くなってしまうので、付属品が必要ないなら、本体だけのEC-A1Rの方がおすすめです。

ラクティブエアはお手入れも簡単!紙パック不要

 

ラクティブエア お手入れ

 

最後に、主婦の方が気になる「お手入れ方法」です。

ラクティブエアはゴミ捨てもお手入れ方法もとっても簡単で、ゴミが入ったカップを本体から取り出して、ポイっと捨てるだけでOK!

カップもフィルターも丸ごと水洗いも可能、紙パックも不要です。

MEMO
ダイソンより吸引力は劣るけど、毎日使うことを考えたら、軽くて持ち運びしやすいラクティブエアは主婦の方におすすめです!

ラクティブエアを最安値で買うならAmazonか楽天がおすすめ!

最後に、ラクティブエアを最安値で購入するなら、Amazonか楽天市場がおすすめです。

価格は時期によって変動するので、買う時に最安値ショップを検索してみてくださいね。

シャープ コードレスサイクロン掃除機 軽量 ドライカーボン採用 RACTIVE Air ピンク EC-A1R-P
シャープ(SHARP)

まとめ

 

ということで、ラクティブエアの悪い口コミは

  1. 吸引力が弱い
  2. 重く感じる
  3. 大きなゴミを吸うのが苦手

このようなネガティブな意見があることが分かりました。

逆に、良い口コミは、

  1. 軽いので毎日の掃除の負担が無い
  2. 布団掃除も楽にできる
  3. 狭いすき間の掃除ができる
  4. 手入れが簡単

 

このようなメリットを感じている人も多く、特に軽さが人気の秘訣になっているので、

軽いコードレス掃除機を探している人には、ラクティブエアは最適ですね!