2020年9月に発売された「シャープ加湿空気清浄機 KI-NP100」は、シャープの独自技術「プラズマクラスターNEXT」が搭載されている加湿空気清浄機です。
1台で加湿と空気清浄ができて、パワーもあるので広い部屋でも使えることなどから人気を集めています。
そんな「シャープ加湿空気清浄機 KI-NP100」について調べてみると、悪いレビュー、口コミはあまり見当たりませんでした。
一方で、機能・性能や音声案内、デザインなどについての良いレビュー、口コミが圧倒的に多く見つかりました。
「プラズマクラスターNEXT」というのは実際のところどのようなものなのかや、先行モデルのKI-LP100との違い、機種の特徴などについても調べてみたのでご紹介します。
それでは、詳しく見ていきましょう。
目次
シャープ加湿空気清浄機 KI-NP100の悪い口コミ
シャープ加湿空気清浄機 KI-NP100についての口コミやレビューブログから、悪いレビュー、口コミを調べてみました。
- サイズが大きい、置き場所に悩む
- 値段が高め
- 空気清浄機能は機能しているかどうか実感がない
- 除菌できているのか目に見えないのでわからない
- 音が静かすぎて空気清浄機能が働いているのかわからない
- 前面からの風が冷たい
- 音がうるさい
- 風量を強くすると音がうるさい
- アプリの連携がうまくできなかった
悪いレビュー、口コミはあまり多くは見つかりませんでした。
サイズが大きい、値段が高い、といった口コミは複数ありました。
また、空気清浄機能については、機能していないといった口コミは見当たらなかったのですが、効果が実感できないという口コミはいくつかありました。
それ以外の口コミはいずれも少数意見でした。
家電アドバイザー kumi
シャープ加湿空気清浄機 KI-NP100の良い口コミ
次に、シャープ加湿空気清浄機 KI-NP100の良いレビュー、口コミを調べてみました。
機能・性能に優れている
- ペット臭がなくなる
- 料理の臭いが短時間で消える
- パワーが強いので広い部屋で使える
- 十分な加湿量
消臭や加湿の性能などについての良いレビュー、口コミが多数ありました。
音声の案内が便利・楽しい
- 音声で空気の状態などを教えてくれる
- 音声で案内してくれるので使いやすい
- 音声メッセージが楽しい
- 音声は静かな時はびっくりするがくすっと笑える
- 音声で有意義な情報を知らせてくれる
- 音声はオフにできるので寝室にも置ける
KI-NP100は、空気の状態や手入れの時期、屋外の花粉情報などを音声でお知らせしてくれます。
この点について、便利、楽しい、といった良い口コミが多くありました。
デザインが良い
- 見た目がスタイリッシュ
- 高級感のあるデザイン
- 機能・性能の割にコンパクト
デザインについてもプラス評価されていました。
その他
- 運転音が静か
- パワフルな割に音がとても小さい
- 使い方が簡単
- 本体表示がわかりやすい
- フィルターが自動で掃除される
- スマホと連動して使える
- アプリで手入れする時期を知らせてもらえる
- 給水がしやすい
- キャスター付きなので便利
パワーの割に運転音が小さいこと、使い方が簡単なこと、スマホアプリと連動できることなどについても、良いレビュー、口コミが多数見つかりました。
家電アドバイザー kumi
プラズマクラスターNEXT搭載のプレミアムモデル
KI-NP100は、シャープの独自技術「プラズマクラスターNEXT」が搭載されているプレミアムモデルです。
プラズマクラスターが搭載されている機種は、これまでも「プラズマクラスター7000」や「プラズマクラスター25000」などがありましたが、「プラズマクラスターNEXT」はそれらを上回る最高品質です。
プラズマクラスターNEXTは、空気中に放出できるイオン濃度が50,000個/cm³ととても高いことが特徴です。これにより、消臭や除菌の効果がこれまでより高くなり、消臭もより短時間ですることができます。
プラズマクラスター25000と比べると、料理臭、ペット臭、洗濯物の生乾き臭といったお部屋の付着臭を約1.5倍以上のスピードで消臭することができます。
KI-NP100の特徴
シャープ加湿空気清浄機 KI-NP100の主な特徴をご紹介します。
- 「プラズマクラスターNEXT」搭載で空気清浄力が従来機種よりアップ
- 大容量930mL/h(「ターボ」運転時)のたっぷり加湿で長時間でも利用しやすい
- 「ワイドスピード循環気流」で遠くのホコリも吸塵し、高濃度プラズマクラスターイオンを遠くまで届ける
- 静電HEPAフィルター、ガスもとーる脱臭フィルター、ホコリブロックプレフィルターの3つのフィルターで強力に集じん、脱臭
- クラウドのAIにつながる「COCORO AIR」搭載、スマホとの連携ができて便利
- 自在キャスター、固定ストッパーで移動や固定も簡単、着実に
- ハンドル付き給水タンクは持ちやすく、立てることも可能
- 給水タンクは奥まで手が入る広口で掃除もしやすい
- プラズマクラスター適用床面積:約23畳
機能・性能に優れているだけでなく、使いやすく作られていますね。
家電アドバイザー kumi
KI-LP100との比較や違いは?
2019年10月に発売されたKI-LP100は、KI-NP100の先行機種です。
2つの機種は、型番は少し違いますが、機能・性能はまったく同じです。
(シャープの製品は、機能・性能が変わっていなくても型番が毎年変わる傾向のようです。)
どちらの機種もプラズマクラスターNEXT搭載のプレミアムモデルで、加湿量や消費電力なども同じです。
製造年、型番以外の違いはないので、安い方をお選びください。
KI-NP100を安く購入するならAmazonか楽天市場がおすすめ
最後に、シャープ加湿空気清浄機 KI-NP100を最安値で購入するなら、Amazonか楽天市場がおすすめです。
価格は時期によって変動するので、買う時に最安値ショップを検索してみてくださいね。
まとめ
シャープ加湿空気清浄機 KI-NP100についてご紹介しました。
シャープのプラズマクラスターの中でも最上位のNEXTが搭載されている機種で、広めのお部屋でも使用できます。
高品質でパワフルな機種をお探しの方におすすめします。