シャープのプラズマクラスタ「CV-H71」の口コミが知りたい!
2018年4月に発売された「シャーププラズマクラスター除湿機CV-H71」は、設置面積がほぼA4サイズというコンパクトサイズながらしっかり除湿できることなどから人気を集めています。
そんな「シャーププラズマクラスター除湿機CV-H71」について調べてみると、音がうるさいという悪いレビュー、口コミが多数見つかりました。
一方で、パワーやサイズなどについての良いレビュー、口コミが圧倒的に多く見つかりました。
先行モデルのCV-G71や後継モデルのCV-J71との違いや、機種の特徴などについても調べてみたのでご紹介します。
それでは、詳しく見ていきましょう。
詳しい動画はこちら↓
目次
シャーププラズマクラスター除湿機CV-H71の悪い口コミ
シャーププラズマクラスター除湿機CV-H71についての口コミやレビューブログから、悪いレビュー、口コミを調べてみました。
- 音がうるさい
- 洗濯物がぜんぜん乾かない
- 少し重い
音がうるさいという口コミが多数ありました。
うるさすぎて寝ているときには使用できない、使用中は部屋にいられない、外に出したいレベルのうるささ、と厳しい意見が見られました。
なお、CV-H71の運転音は衣類乾燥の強で44dB、除湿の強で40dBです
シャーププラズマクラスター除湿機CV-H71の良い口コミ
次に、シャーププラズマクラスター除湿機CV-H71の良いレビュー、口コミを調べてみました。
パワーが強力
- パワーが強力
- 洗濯物がすぐ乾く
- 部屋のじめじめ感がなくなった
- 衣類消臭モードが便利
- 消臭効果が高い
パワーについては、洗濯物がぜんぜん乾かないという悪い口コミもありましたが、一方で、パワーが強力、洗濯物がすぐ乾くといった良いレビュー、口コミも多数見つかりました。
消臭効果も高いようです。
サイズがコンパクト
- 設置面積が小さく置き場に困らない
- サイズがコンパクト
- 持ち運びが簡単
サイズについてもプラス評価が多数見受けられました。
その他
- 音が静か
- 音は気にならないレベル
- プラズマクラスター搭載なのに価格が安い
- 電気代が安い
- 操作がしやすい
- 直感的に操作できる
- 運転可能温度に幅があり、夏でも冬でも使用できる
- フィルターにホコリがつきにくい
音については、うるさいという悪い口コミも多くありましたが、静か、気にならないといった口コミも多数ありました。
家電アドバイザー kumi
価格、電気代、操作性などについても良い評価がされていました。
CV-H71を実際に使っている人の口コミ
梅雨時期に部屋の湿度が70パーセントと以上になることが多く、口コミを見ながらこの商品に決めました。
気に入っている点は、持ち運びできるコンパクトさと除湿能力です。
我が家は2LDKで、この一台を移動させながら使用しています。
女性でも軽々です。除湿能力については、湿度が高い時は半日もあればタンクの水がいっぱいになります。
ジトジトの部屋がカラッとして満足しています。悪い点として、音のうるささがあります。
口コミにもありましたが、確かに音は大きいです。我が家ではお風呂を沸かしている時のボイラーの音に近いように感じます。
我が家ではその音が気になって寝れないということはありませんが、睡眠時、音に敏感な人は寝れないかもしれません。
シャーププラズマクラスター除湿機CV-H71のレビューブログの評価
シャーププラズマクラスター除湿機CV-H71を購入して使用した方のブログでも、「小型でもよく乾く」「暑くなりにくい」と高評価されていました。
CV-H71とCV-G71との違いは?
2017年4月に発売されたCV-G71は、CV-H71の先行機種です。
2つの機種は、型番は違いますが仕様はまったく同じです。
安い方を購入しましょう!
CV-H71とCV-J71との違いは?
2019年4月に発売されたCV-J71は、CV-H71の後継機種です。
2つの機種の違いは、約45度下吹きルーバー、連続排水、運転音、消費電力、サイズ・重さです。
・約45度下吹きルーバーは、CV-J71に新たに搭載されました。乾いた風を上方向だけではなく下方向にも送ることができるようになりました。洗面所・バスマットの除湿・菌の抑制などにも向いています。
・CV-J71では連続排水もできるようになりました。
・運転音は、50Hzの場合で見ると、CV-H71は衣類乾燥の強で44dB、除湿の強で40dBですが、CV-J71は衣類乾燥の強が40dB、除湿の強が38dBなどとなっていて、CV-J71の方が静かになっています。
・消費電力は、50Hzの場合で見ると、CV-H71は衣類乾燥165W、除湿165W、衣類消臭18Wに対し、CV-J71は衣類乾燥175W、除湿175W、衣類消臭18Wで衣類乾燥と除湿の消費電力が増えています。
・電気代目安は、CV-H71は約13.0円、CV-J71は約14.4円となっています。
・サイズは、CV-H71は幅304×高さ480×奥行き203mmですが、CV-J71は幅303×高さ524×奥行き203mm、重さはCV-H71は約9.0kg、CV-J71は約9.4kgで、CV-J71の方が少しですが大きく、重くなっています。
値段とのバランスも考えて、お好みで選んでくださいね。
CV-H71の特徴
CV-H71の特徴は次の通りです。
- プラスとマイナスのイオンで空気をきれいにする「プラズマクラスター」技術により、カビ菌などをしっかりと抑制してお部屋の空気をきれいにします。
- 洗濯物の生乾き臭や衣類についた汗臭の消臭、衣類やお部屋のタバコの臭いの分解・除去、洗面所・クローゼットの除菌などにも効果があります。
- 背面のホコリブロックプレフィルターは、大きなホコリがたくさん取れて、お掃除も簡単
- 排水が貯まるタンクはハンドル付きなので、排水も簡単
- 「内部乾燥運転」機能付き
衣類乾燥運転や除湿運転の後は、本体内部に水滴がついていることがあるので、内部乾燥運転をすればカビや臭いの発生を抑制することができます。
CV-H71を最安値で購入するならAmazonか楽天市場がおすすめ
最後に、CV-H71を最安値で購入するなら、Amazonか楽天市場がおすすめです。
価格は時期によって変動するので、買う時に最安値ショップを検索してみてくださいね。
まとめ
シャーププラズマクラスター除湿機「CV-H71」についてご紹介しました。
音がうるさいという口コミが多数ありましたので、音が気になる方は店頭で確かめるなどしてからご購入ください。