圧力をかけて調理することで、短時間で美味しい料理を作ることが出来る電気圧力鍋。
電気圧力鍋ならボタンを押してセットしてしまえば、出来上がりまで放っておくだけでいいので大変便利です。
今回は、最近テレビでも話題になっている電気圧力鍋 KPC-MA2-Bについて詳しく調べてみました。
目次
アイリスオーヤマ 電気圧力鍋 2.2L KPC-MA2-Bの悪い口コミ
KPC-MA2-Bの悪い口コミというのはあまり見かけませんでしたが、以下の口コミが複数ありました。
- サイズが小さい
KPC-MA2-Bの容量は2.2Lとなっています。
一般的には、人数+1.0Lが目安となっているようです。
なので2.2Lであれば1人、もしくは2人分といったところでしょうか。
料理にもよりますが、大人数の調理をするのであればワンサイズ大きなものを選んだ方が良さそうです。
逆にコンパクトなので使いやすく洗いやすい、との意見もありました。
家電アドバイザー kumi
KPC-MA2-Bの良い口コミ
では、良い口コミはどうでしょう?
好評価のレビューの中でも、特に目立ったのが以下のような声でした。
- 自動メニューの数が多い
- 使い方が簡単
- スタイリッシュな見た目
- お店のような味わい
自動メニューが豊富にある点が人気のようです。
料理のレパートリーが増えて、日々の料理が楽しくなったとの口コミもありました。
使い方はとてもシンプルで誰でも気軽に使えるため、大切な方への贈り物にも喜ばれそうですね。
料理が苦手な方でも、これなら簡単に美味しい料理が出来る!という意見もありました。
家電アドバイザー kumi
KPC-MA2-Bの特徴
では、KPC-MA2-Bの主な特徴について見ていきましょう。
- 65種類の自動メニュー
- グリル鍋としても使える
- 簡単な操作方法
65種類の自動メニュー
KPC-MA2-Bには焼き豚や無水カレー、煮込みハンバーグやスポンジケーキなど、全部で65種類もの多彩なメニューが搭載されています。
和洋折衷そしてスイーツに至るまで、たったこの一台で対応してくれるんです。
二次元バーコードで連動されているオリジナルレシピを読み取り活用すれば、どんな料理でも美味しく仕上がるので、料理が苦手な方でも安心ですよ。
グリル鍋としても使える
KPC-MA2-Bはただ圧力調理をするだけではなく、グリル鍋としても使用可能な2WAYタイプとなっています。
そのためホームパーティーでの場面や、毎日の食卓での卓上調理にも最適です。
コンパクトなサイズなので持ち運びやすい、という点もメリットになります。
また、本体は卓上で取り扱いやすい高さに設定されてあるところも嬉しいですね。
簡単な操作方法
操作方法はとても簡単な3ステップ。
- 材料を入れる
- ボタンを押してスタート
- 出来上がり
材料と調理メニューを変えるだけで、この3ステップで65種類の料理が出来てしまいます。
これなら料理が苦手だった方でも色んなメニューに挑戦出来そうです。
また、シンプルな動作なので、シニアの方でも抵抗なく使用することが可能ですね。
KPC-MA2-Bがおすすめな方
万能な電気圧力鍋KPC-MA2-Bは、以下のような方におすすめです。
- 忙しい方
- 料理にあまり時間をかけたくない方
- 本格的な料理を味わいたい方
- 一人暮らしの方や共働きの方
時間と手間をかけずに美味しい料理ができるKPC-MA2-Bの手軽さは、忙しい現代人にぴったりのアイテムです。
パーソナルサイズなので場所をとらず、一人暮らしや共働きの方には最適のサイズとなっています。
家電アドバイザー kumi
KPC-MA2-BとPC-MA2-Wの違いは?
アイリスオーヤマでは、KPC-MA2-Bと似たような製品は全部で3種類ラインナップされています。
- KPC-MA2-B
- PC-MA2-W
- PMPC-MA2-B
KPC-MA2-Bとそれら2つの違いとは一体何でしょうか?
まずはPC-MA2-Wについてです。
KPC-MA2-Bはハイスペックモデル、PC-MA2-Wはエントリーモデルとして販売されています。
ではそれぞれの違いを見てみましょう。
- 本体の色
- 自動メニューの数
- 操作性
本体の色
こちらの2つは、本体の色が異なります。
KPC-MA2-Bはブラックで、一方のPC-MA2-Wはホワイトとなっています。
自動メニューの数
自動メニューの種類にも違いがあります。
KPC-MA2-Bは65種類で、PC-MA2-Wの方は6種類です。
操作性
KPC-MA2-Bの方はダイアル式になっており、PC-MA2-Wはボタン式になっています。
KPC-MA2-BとPC-MA2-Wで大きく異なる点といえば、自動メニューの数でしょう。
沢山の種類を調理したいという方にはKPC-MA2-B、特定の調理法のみで使用するという方はシンプルなPC-MA2-Wが最適です。
見た目や操作性も微妙に異なるので、よく検討して自分に合った方を選びましょう。
↓シンプルなPC-MA2-Wはこちら↓
KPC-MA2-BとPMPC-MA2-Bの違いは?
では、KPC-MA2-Bと見た目もよく似たPMPC-MA2-Bはどうでしょうか?
・自動メニューの種類
KPC-MA2-Bが65種類、そしてPMPC-MA2-Bには69種類のメニューが備えられています。
・付属品
PMPC-MA2-Bには、ガラス蓋が付属品として付いてきます。
中身が透けて見えるので、鍋料理などに重宝しそうですね。
KPC-MA2-BとPMPC-MA2-Bにあまり大きな違いは見られません。
しかし、KPC-MA2-BやPC-MA2-Wは実店舗やネット販売どちらでも購入が可能ですが、PMPC-MA2-Bはネット販売限定品となっています。
もしPMPC-MA2-Bを購入するのであれば、ネット通販のみになりますので注意して下さい。
↓ネット限定モデル PMPC-MA2-Bはこちら↓
KPC-MA2-Bを購入するなら公式サイトがおすすめ
KPC-MA2-Bは、アイリスプラザ公式サイトやAmazon、楽天市場などで購入可能です。
↓KPC-MA2-B 安心のアイリスプラザ公式サイトはこちら↓
Amazonや楽天市場ユーザーの方はこちらもチェックしてみてください。
↓Amazon、楽天市場はこちら↓
まとめ
いかがでしたか?
KPC-MA2-Bは圧力調理以外にも様々な調理に対応してくれます。
手のかかりそうな本格的な料理も、これなら気軽にチャレンジすることが可能です。
幅広い料理に対応できる点も、電気圧力鍋ならではの魅力ですね。
コンパクトで扱いやすいので、きっと毎日の料理において強い味方になってくれることでしょう。