EchoDot第3世代の口コミや評価!音質や違い・できることまとめ

Echo Dot 第3世代 口コミ

Echo Dot 第3世代の口コミが知りたい!

Echo Dot 第3世代はテレビCMでもお馴染の製品で、「アレクサ…」と話しかけるとそれに見合った応えを返してくれます。

こちらの製品の口コミを確認してみると、「USBを使えなくて不便」「高音の音質があまり良くない」といった悪い口コミが見つかります。

しかしその反面、「デザインが良い」「おもしろい」というような良い口コミもたくさん見つかります。

また、口コミの内容に関わらず、実際に購入した方のほとんどが感じているのは、「安い割には高性能」ということです。

それでは、Echo Dot 第3世代を愛用している方の口コミや、製品の特徴についてご紹介していきましょう。

 

Echo Dot 第3世代の悪い口コミ

Echo Dot 第3世代 口コミ

それではまず、EchoDot第3世代の悪い口コミからご紹介します。

  • 「アレクサ」の呼びかけがめんどう
  • アダプタがUSB充電できない
  • 高音の音質があまり良くない
  • 日本語の理解力がイマイチ

 

このような悪い口コミが見つかり、とりわけ以下の2点に関する口コミは複数ありました。

USB充電できない

第2世代はUSB充電できたのに、第3世代はできない」という口コミが複数件見つかりました。

特に自動車の中で音楽を聴きたい方にとっては少々ストレスのようです。

自動車の中での使用頻度が高い方は、第2世代を選んで置いたほうが良いかもしれませんね。

日本語の理解力がイマイチ

日本語の受け応えがおかしい」「日本語の理解力が不足している」という声も多く挙がっています。

これはAIの性能と関係があるものと思われますが、あまりにも的外れな答えが返ってきてイラッとする方は多いようです。

Echo Dot 第3世代の良い口コミ

それでは続いて良い口コミをご紹介していきましょう。

  • デザインが良い
  • 第2世代よりも音質が良くなった
  • おもしろい
  • 小型のblutoothスピーカーよりも使い勝手が良い

 

EchoDot第3世代は、以下の口コミは複数見つかりました。

 

デザインが良い

本体はやや大きいが、インテリアとマッチングしやすい」という口コミが数件ありました。

室内に置くからには、インテリアとのマッチングは大切ですよね。

おもしろい

いろいろな機能があっておもしろい」「おかしな受け答えがおもしろい」といった口コミが目立ちました。

悪い口コミでは、受け答えがイマイチな点に対してイラッとするという声も挙がっていましたので、

この点に関しては実際に使用する方の考え方次第ということになりそうです。

Echo Dot 第3世代は音質が良い

Echo Dot 第3世代 口コミ

EchoDot第3世代の音質に関してはいろいろな意見がありますが、「高精度を求めなければ音質はまあまあ」という意見が多い印象です。

また、愛用者の多くは「第2世代よりも音質が良くなった」と評価していますが、「女性ボーカルの高音は割れやすい」「低音は綺麗に聴こえる」という声が多く挙がっています。

 

家電アドバイザー kumi

EchoDot第3世代は値段も安いですが、安い割には高性能!という人が多いようです!

 

Echo Dot 第3世代と第2世代との違いは?

Echo Dot 第3世代と第2世代には以下の違いがありますので、製品を選ぶ際にはそれぞれの特徴を把握したうえで購入を検討しましょう。

スピーカー

第2世代のスピーカーは0.6インチ、第3世代は1.6インチという違いがあり、サイズが大きくなった分第3世代ほうが音質が良くなっています。

本体サイズ

第2世代は82(幅・奥) x 32(高)mm、第3世代は99(幅・奥) x 43(高)mmという大きさの違いがあります。

第3世代はスピーカーのサイズが大きくなった分、本体サイズが丸ごと大きくなったということですね。

本体カラー

第2世代は白と黒ですが、第3世代では白、黒、グレーの3色添加手になっています。

音声認識マイク数

音声マイクの数が第2世代は7個、第3世代では4個となっています。

 

Echo Dot 第3世代は壁掛けも可

Echo Dot 第3世代は、専用壁掛けホルダーを用意すれば壁掛けタイプとして使用することも可能です。

Echo Dot 第3世代でできること

Echo Dot 第3世代 口コミ

それでは、Echo Dot 第3世代でできることをすべて列挙してみることにします。

  1. 音楽の再生
  2. 天気予防やニュースを聞く
  3. 目覚ましなどのアラームやタイマー設定
  4. 計算や各単位の換算
  5. 買い物ややることリストの管理
  6. カフェなど、近くにあるお店の情報を教えてくれる
  7. イベント・予定の追加と確認
  8. エアコン、扇風機、照明などの操作(スマートホーム)
  9. 料理のレシピやグルメ情報の確認
  10. なぞなぞやじゃんけん、ジョークなどの遊び
  11. 電子書籍の朗読
  12. スキルの追加

 

 

このように、Echo Dot 第3世代にはさまざまな機能があります。

始めは戸惑うかもしれませんが、これらの機能すべて使いこなせるようになれば楽しみが増えそうですね。

Echo Dot 第3世代はAmazonで購入可能

Echo Dot 第3世代Body+ WBS05-BLACK-ALL-JPはAmazonや楽天で購入可能です。

その時期によって価格が変動するので、最安値ショップで購入してくださいね。

 

 

まとめ

Echo Dot 第3世代はテレビCMでもお馴染のスピーカーで、さまざまな機能が搭載されています。

また、第2世代では音が割れる、聴きにくいなどの声が多く挙がっていたようですが、第3世代ではこりの部分についておおむね改善されたようです。

Echo Dot 第3世代は、多くの機能が搭載されている割には安価に入手できますので、多機能スピーカーの購入をお考えの方は、こちらの製品も候補に入れておくことをおすすめします。