デロンギ空気清浄機能付ファンの口コミ!人気最新機種を比較

デロンギ空気清浄機能付ファン 口コミ

デロンギの空気清浄機能付ファンの口コミが知りたい!

「デロンギ空気清浄機能付ファン」は、イタリア発祥の家電メーカー「デロンギ」(De’Longhi)から発売されています。

風を発生させる点は扇風機と同じなのですが、扇風機らしからぬ独特でスタイリッシュな形状です。

一般的な扇風機と比べて、長時間あたっていても疲れにくい心地よい風が好評のようです。

また、機種によっては冷風だけでなく温風を発生させることもでき、空気清浄機能もついていて使い勝手が良いことなどから人気を集めています。

そんな「デロンギ空気清浄機能付ファン」について調べてみると、「音がうるさい」という悪いレビュー、口コミが多く見つかりました。

一方で、「風が心地良い」「風がやわらかいので冷え性でも長時間使用できる」「デザインが良い」といった良いレビュー、口コミが圧倒的に多く見つかりました。

ギ空気清浄機能付ファンの中でも最新の2機種については、特徴や2機種の違いを詳しく調べてみたのでご紹介します。

それでは、詳しく見ていきましょう。

 

詳しい動画はこちら↓

 

デロンギ空気清浄機能付ファンの最新機種

デロンギ空気清浄機能付ファンの最新機種を2種類後紹介します。

CFX85WC

デロンギ空気清浄機能付ファン 口コミ CFX85WC

CFX85WCは、2019年3月に発売されました。

現在発売されている空気清浄機能付ファンの中で最も新しい機種です。

正式名称は「空気清浄機能付きファン Clean & Cool」で、その名の通りお部屋の空気をクリーンに、涼しくしてくれます。

細長い、独特の形状で、設置場所を選ばず、お部屋のインテリアにもなじみやすくなっています。

 

 

HFX85W14C

デロンギ空気清浄機能付ファン 口コミ HFX85W14C

HFX85W14Cは、2018年6月に発売された機種です。

扇風機のように涼風を出す機能と空気清浄機能に加え、温風を出すこともできる、1台で3役をこなす機種です。

 

 

デロンギ空気清浄機能付ファンの悪い口コミ

デロンギ空気清浄機能付ファンについての口コミやレビューブログから、悪いレビュー、口コミを調べてみました。

音がうるさい

  • 風が弱いのに音がうるさい
  • 風量が小さいと風が感じられず涼しくもない、大きくすると音がうるさい
  • 音がうるさくて就寝時は使用できない
  • 稼働中、耳障りな音がする
  • 首振りにすると音が出る

音がうるさいという口コミが多く見つかりました。

風量が弱ければ気にならないが涼しくもないという口コミもありました。

その他

  • 風は「やさしい」と言うより単に「弱い」と感じる
  • リモコンの反応が悪い
  • 縦方向の首振りの角度が小さい
  • 外装が安っぽい
  • 本体が重くて持ち運びがしづらい
  • 交換フィルターの価格が高い

風の弱さ、リモコンの反応の悪さ、首振りの角度などについてマイナス評価がされていました。

デロンギから発売されているエスプレッソマシンやオーブンなどを使用している方からは、これまでのデロンギ製品は気に入って使ってきたが、空気清浄機能付ファンにはがっかりした、といった口コミがありました。

 

 

デロンギ空気清浄機能付ファンの良い口コミ

デロンギ空気清浄機能付ファン 口コミ

次に、デロンギ空気清浄機能付ファンの良いレビュー、口コミを調べてみました。

心地良い風

  • 風が心地良い
  • 包まれるような気持ちの良い風
  • 自然の中にいるような質の高い風
  • 寛いでいる時も、就寝時も快適な風
  • 一般的な扇風機と質が異なる爽やかな風
  • 風がやわらかいので冷え性でも長時間使用できる

やわらかくて心地が良い風について、プラス評価の口コミが多数見つかりました。

デザインが良い

  • おしゃれなデザインでインテリアにも最適
  • スタイリッシュなデザイン
  • 細長い形状なので場所を取らず、家具と家具の隙間など狭いスペースにも置ける

デザイン、独特の形状についても良い口コミが多くありました。

その他

  • 音は静かでまったく気にならない
  • 音は少しは出るが、他社の空気清浄機よりずっと静かで気にならない
  • 取っ手がついているので持ち運びがしやすい
  • シンプルで操作が簡単
  • 他社製品よりコスパが高い
  • フィルター交換が簡単
  • 送風、温風、空気清浄機能が搭載されているので一年中使用できる(HFX85W14C)

音については、うるさいという悪い口コミが多数ありましたが、一方で、気にならないという口コミも複数ありました。

家電アドバイザー kumi

音に関して、感じ方は人それぞれのようですね。

操作性やフィルター交換などの点でも使い勝手は良いようです。

 

 

CFX85WCとHFX85W14Cの違いは?

デロンギ空気清浄機能付ファン 口コミ CFX85WC
デロンギ空気清浄機能付ファン 口コミ HFX85W14C

CFX85WCとHFX85W14Cの違いをご紹介します。

ヒーターの有無

大きな違いはヒーターの有無です。

HFX85W14Cにはヒーターが搭載されているので、温風を出すことができます。

一方、CFX85WCにはヒーターがなく、お部屋を温める機能はありません。

重さ

HFX85W14Cの方がヒーターがある分、重量が重くなっています。

本体重量は、CFX85WCが5.8kg、HFX85W14Cが7.2kgです。

消費電力

HFX85W14Cは、ヒーター使用時の消費電力が大きくなっています。

冷風の時はどちらの機種も同じです。

消費電力は、2つの機種とも冷風は最大35Wです。

また、HFX85W14Cの温風使用時は最大1400Wです。

CFX85WCはホワイト、HFX85W14Cはグレーです。

お部屋を暖める機能も欲しければHFX85W14C、空気清浄と涼風のみでよければCFX85WCをご検討ください。

デロンギ空気清浄機能付ファンの特徴

デロンギ空気清浄機能付ファン 口コミ

デロンギ空気清浄機能付ファンの主な特徴をご紹介します。

  • デロンギの風は冷えすぎが起こりにくいので、長時間つけたままでもずっと快適。
  • デロンギ の風は、やさしく包み込む優しい風で、ストレスを感じにくく、からだへの負担が少ない。
  • 円形の本体に沿って気流が発生。
  • PM2.5の有害物質を99%除去。
  • からだ全体を包み込むキレイな風を実現。

デロンギ空気清浄機能付ファンを最安値で購入するならAmazonか楽天市場がおすすめ

最後に、デロンギ空気清浄機能付ファンを最安値で購入するなら、Amazonか楽天市場がおすすめです。

価格は時期によって変動するので、買う時に最安値ショップを検索してみてくださいね。

 

まとめ

デロンギ空気清浄機能付ファンについてご紹介しました。

見た目が扇風機らしくないおしゃれな形状で、場所を取らない点も嬉しいですね。

音がうるさいと言う口コミがあったので、音に敏感な方は購入前によくお確かめください。

音が気にならない方、やわらかくて心地良い風に包まれたい方に向いている製品と言えそうです。