生ごみ処理機「パリパリキューブライト」の口コミが知りたい!
パリパリキューブライトは、ご家庭で出る生ゴミを衛生的に処理できる家電で、標準モードでは、1回あたりたったの18円で使用することができるというメリットがあります。
さらに、自治体によっては助成金の対象となることがあるというメリットもあるのです。
こちらの製品の口コミを確認してみると、「壊れやすい」「乾燥が不十分」といった気になる口コミも見つかるのですが、愛用者の多くは「使いやすい」「十分に乾燥できる」などの良い口コミを寄せています。
それでは、パリパリキューブライトを使用した方の口コミや、製品の使用方法などについてご紹介していきましょう。
詳しい動画はこちら↓
目次
パリパリキューブライトの悪い口コミ
それではまず、パリパリキューブライトの悪い口コミからご紹介ます。
- 乾燥に時間がかかりすぎる
- 乾燥が不十分
- 使いにくい
- 数回の使用で壊れた
- 2年くらいが寿命?
乾燥に時間がかかりすぎる
生ゴミを入れる量にもよると思いますが、「乾燥に時間がかかりすぎる」という意見が複数見つかりました。
これは、良い口コミを寄せている方でも感じることがあるようですので、あまりにも時間がかかる場合では、1回の生ゴミの量を減らすなどの工夫を行ってみたほうが良さそうです。
乾燥が不十分
「終了しても乾燥が不十分」という口コミも複数見つかりました。
機械の性能の問題なのか、それとも生ゴミの入れ過ぎなのかは定かではありませんが、もしもこのような状態が続くのなら、メーカーに問い合わせをしてみると良いでしょう。
2年くらいが寿命?
「故障しやすい」という口コミも意外と多かったのですが、「2年くらいで寿命を迎えた」という口コミも目立ちました。
2年で寿命というのは少々短いという捉え方もできますので、購入をお考えの方は対価と効果、寿命についてよく考えたうえで、検討してみることをおすすめします。
パリパリキューブライトの良い口コミ
それでは続いて、パリパリキューブライトの良い口コミについてご紹介しましょう。
- 臭いが気にならない
- 完全に乾燥できる
- 音が静か
- デザインが良く、生ゴミ処理機には見えない
臭いが気にならない
愛用者の多くは、「処理中や処理後の臭いが気にならない」という口コミを寄せています。
ただし、魚の場合では少し臭いが残るという意見もありました。
完全に乾燥できる
「完全に乾燥できる」という口コミも目立ちました。
悪い口コミでは「乾燥が不十分」という意見がありましたので、このような差がなぜ出るのか不思議なのですが…。
これについて公式サイトを確認したところ、以下の注意点が記載されていました。
- 脱臭フィルターのシールを上下2枚とも剥がす
- 生ゴミの量や種類に応じた運転モードを選択する
また、バスケットに生ゴミを入れ過ぎたり押しこんだりすると乾燥率が悪くなるとも記載されています。
家電アドバイザー kumi
音が静か
パリパリキューブライトを使用するタイミングは人それぞれですが、音が静かなため屋感に利用するという方が何人もいました。
特に日中に仕事をされている方の場合では、夜間にできる生ゴミ処理は本当に助かりますよね。
パリパリキューブライトのレビューブログの評価
こちらのブログでは、乾燥前と乾燥後の生ゴミの様子が紹介されています。
これを見た限りでは、乾燥が不十分な様子は見受けられません。
乾燥が不十分と感じている方は、こちらのブログを参考にして、生ゴミを入れる量などを調節してみてはいかがでしょうか。
パリパリキューブライトとパリパリキューブライトアルファとの違いは?
パリパリキューブライトとパリパリキューブライトアルファの違いは、パリパリキューブライトアルファには節電モードと予約機能があるのに対し、パリパリキューブライトにはその機能がないということです。
これらはお値段的に大差ありませんので、節電モードと予約機能が必要かどうかという点についてよく考えて、いずれかを選ぶことをおすすめします。
パリパリキューブライトの電気代は?
パリパリキューブライトは、使用するモードによってかかる電気代が異なります。
運転モード | 標準 | 多め |
処理量 | 最大約500g(約1.3ℓ) | 最大約700g(約2.0ℓ) |
処理時間 | 約6時間 | 約9時間 |
電気代 | 約18円 | 約27円 |
標準では毎日使用したとして30日間で540円、多めでは810円となりますので、パリパリキューブライトの使用で電気代がいきなり跳ね上がる心配はまずないでしょう。
パリパリキューブライトの使い方
パリパリキューブライトを使用する前には以下の前処理をしておきましょう。
- 形が大きいものは細かくカットしておく
- カレーなどのペースと状になっているものは、バスケットに入れてから水を流し込み、水が切れるまで待つ
パリパリキューブライトの使い方
それでは、使い方についてご紹介します。
- バスケットをシンクに置いて三角コーナーとして使用する
- 処理容器に移す
- 本体上部を乗せる
- 運転開始
パリパリキューブには助成金が下りる!
パリパリキューブライトは、居住エリアによって助成金の対象となることがあります。
パリパリキューブライト購入の前には各自治体に問い合わせ、居住エリアが助成金対象となっているのか否かを確認しておきましょう。
パリパリキューブライトを最安値で購入するならAmazonか楽天市場がおすすめ
最後に、パリパリキューブライトを最安値で購入するなら、Amazonか楽天市場がおすすめです。
価格は時期によって変動するので、買う時に最安値ショップを検索してみてくださいね。
まとめ
パリパリキューブライトは、日常的に出る家庭の生ゴミを乾燥させて、衛生的に処理できる製品です。
実際に口コミを調べてみると悪い口コミもあるにはあるのですが、愛用者多くは製品に満足していることがわかりました。
また、パリパリキューブライトは居住エリアによっては助成金の対象となりますので、購入をお考えの方は、製品の購入前にこの点についても確認しておくことをおすすめします。