東芝VEGETA GR-P41Gの口コミや評価!GR-P41GXVとの違いは?

GR-P41G 口コミ

東芝VEGETA GR-P41Gの口コミが知りたい!

2018年11月に発売された、東芝冷蔵庫VEGETA「GR-P41G」は幅60cmの片開きタイプで、設置しやすいコンパクトさが特徴です。

機能としては、庫内の水分を閉じ込めて、野菜の保存に適した高湿度を実現する「うるおいラップ野菜室」などを搭載しています。

また、便利な「スライド式自在棚」や「自在ドアポケット」など、使いやすさにこだわったつくりとなっています。

今回は、このGR-P41Gについての口コミやレビューを調べてみたところ、「容量が少なく使いづらい」といった意見や、「安っぽい」といったデザインに関する悪い口コミが見受けられました。

その一方で、「低価格で高品質」「音がとても静か」「使い勝手が良い」といった良い口コミもあり、評価は悪くありません。

さらに、GR-P41GXVとの違いは、選べる色、高さ、重さ、機能となっています。

それでは、詳しく見ていきましょう。

 

 

東芝冷蔵庫VEGETA GR-P41Gの悪い口コミ

東芝冷蔵庫VEGETA GR-P41Gの悪い口コミをまとめました。

  • 無駄な空間が多く収納容量が少ない
  • チルド室が箱型になっているので使いづらい
  • 一人暮らしだと少し大きすぎる
  • 棚の奥のほうが暗く見づらい
  • プラスチックが多く使用してあり安っぽい

 

悪い口コミはあまり見当たりませんでしたが、容量や明るさに関して不満に思われている方がいるようです。

冷蔵庫は大きさとデザインも重要ですよね。

東芝冷蔵庫VEGETA GR-P41Gの良い口コミ

GR-P41G 口コミ

東芝冷蔵庫VEGETA GR-P41Gの良い口コミについてもまとめてみました。

  • 低価格で高品質
  • コスパが良く大満足
  • 音がとても静か
  • デザインがかっこいい
  • LED照明が明るい
  • 容量が大きい
  • 思ったより多く物が入る
  • 使いやすく機能が良い
  • 庫内が広く出し入れがラク
  • 冷蔵室は奥行きがある
  • 製氷・冷凍の冷却能力も優れている
  • 収納が工夫されていて使い勝手が良い

コストパフォーマンスの良さが高く評価されています。

また、音が静かという口コミも多くありました。

先ほどの悪い口コミにもありましたように、容量や庫内のサイズに関しては賛否両論、感じ方に個人差があるようですが、庫内が広く使い勝手が良いといった意見も多く見受けられました。

 

家電アドバイザー kumi

冷蔵庫は、出し入れのしやすさはとても重要なので、その辺りは問題無さそうです!

東芝冷蔵庫VEGETA GR-P41Gのレビューブログの評価

続いて、東芝冷蔵庫VEGETA GR-P41Gのレビューブログの評価についても調べてみましたが、今回は見当たりませんでした。

レビューが見つかりましたら、こちらでご紹介します。

 


GR-P41GとGR-P41GXVとの違いは?

GR-P41GXV 口コミ

さらに、GR-P41Gと同時に発売されたGR-P41GXVとの違いについてご紹介します。

今回、GR-P41G と比較するGR-P41GXVは、東芝の片開き冷蔵庫の上位モデルです。

GR-P41GとGR-P41GXVとの違いは、色、高さ、重さ、搭載されている機能です。

GR-P41Gの色はシルバーのみ

GR-P41Gはシルバーのみですが、GR-P41GXVはグランホワイトとラピスアイボリーの2色展開です。

GR-P41Gは高さが低く軽い

サイズはGR-P41Gのほうが17mmほど低く、重さも5kg軽い仕様となっています。

GR-P41Gには搭載されていない機能

今回ご紹介しているGR-P41Gには搭載されておらず、GR-P41GXVにのみ搭載されている機能をまとめました。

  • タッチすると冷蔵室のドアが自動で開く「タッチオープン」機能
  • 美しい質感でお手入れもしやすい「ガラスドア」
  • 天面とドア側にLEDの「フロントブライト照明」

 

GR-P41Gのほうがシンプルな機能で、大きさもコンパクトな分価格が安くなっています。

 

家電アドバイザー kumi

最上位モデルが欲しい!という人はGR-P41GXVがおすすめです!

 

 

GR-P41Gの特徴

東芝冷蔵庫VEGETA GR-P41Gの主な特徴をまとめました。

  • 設置しやすい幅60cmの片開きタイプ、右開き※、定格内容積411Lの冷蔵庫。
    ※左開きタイプ(GR-P41GL)もあります。
  • 庫内の水分を閉じ込めて乾燥を防ぎ、野菜の保存に適した高湿度を実現する「うるおいラップ野菜室」を搭載。
  • 冷蔵室を天面からLED照明で明るく照らす「ブライト照明」を採用し、庫内を見やすく。
  • 棚の手前半分を奥にスライドし、背の高いものも入れられる「スライド式自在棚」。
  • 食品の高さに合わせてドアポケットの位置を2段階に調節できる「自在ドアポケット」を採用し、使いやすく。
  • 下ゆでの手間がなく野菜を生のまま冷凍できる「野菜そのまま冷凍」。
  • 冷気を強力に送りこむことで、鮮度を逃さず一気にフリージングする「一気冷凍」を装備。

 

家電アドバイザー kumi

特に、野菜をみずみずしいまま保存できることが特徴的な冷蔵庫のようですね!

 

GR-P41Gを最安値で購入するならAmazonか楽天市場がおすすめ

最後に、GR-P41Gを最安値で購入するなら、Amazonか楽天市場がおすすめです。

価格は時期によって変動するので、買う時に最安値ショップを検索してみてくださいね。

 

まとめ

今回は、東芝冷蔵庫VEGETA「GR-P41G」の口コミやレビュー内容を中心にご紹介しました。

一部「容量が少なく照明が暗い」といった、使いにくさを感じている方がいるものの、コストパフォーマンスが優れていることへの評価に加えて、静音性に関する満足度が高い冷蔵庫です。

GR-P41Gの特徴でもある「うるおいラップ野菜室」など、食品の鮮度のことを考えた機能に関する口コミや評価は見当たりませんでしたが、食材をおいしく保存できる機能が搭載されているので、まとめ買いしている方でも安心です。

また、冷蔵庫は物の出し入れの際の使い勝手も重要ですので、使いやすさにこだわった調節できる棚やドアポケットも優秀です。

幅が60cmなので、スペースが限られてしまっている方でも設置できる可能性が広がります。

コンパクトながら容量と機能が充実した冷蔵庫をお探しの方におすすめです!