パナソニックのブルーレイレコーダー「DMR-SCZ2060」の口コミが知りたい!
2018年11月に発売されたばかりの、パナソニックおうちクラウドディーガDMR-SCZ2060は、4Kチューナー内蔵の容量2TBブルーレイディスクレコーダーです。
主な特徴は、新4K衛星放送番組の視聴に加え、放送画質での録画とダビングが可能です。
このDMR-SCZ2060について調べてみたところ「撮影した4K動画の編集ができない」、「簡易カメラでのロケ番組の映りはイマイチ」などの悪い口コミがありました。
一方で、「現段階でDIGA史上一番高精細」や「初期設定も機械任せで簡単」などといった良い口コミが多数見受けられました。
また、レビューブログは、現在のところ見当たりませんでした。
更に、DMR-SUZ2060との違いは流通ルートで、価格も異なります。
それでは詳しく見ていきましょう。
目次
おうちクラウドディーガDMR-SCZ2060の悪い口コミ
おうちクラウドディーガDMR-SCZ2060の悪い口コミについてまとめてみました。
- 撮影した4K動画の編集ができない
- 4Kチューナーは1つだけなので録画したい番組が重複した場合は再放送を録画するなど工夫が必要
- 簡易カメラでのロケ番組の映りはイマイチ
- 番組表が真っ白でまぶしく、とても見づらい
4K映像に関する内容がありましたが、数としては少数でした。
録画や編集に関しては、DMR-SCZ2060の特性を活かしつつ楽しむための工夫が必要なようです。
おうちクラウドディーガDMR-SCZ2060の良い口コミ
続いて、おうちクラウドディーガDMR-SCZ2060の良い口コミについてまとめてみました。
鮮やかな画質で高音質
- 現段階でDIGA史上一番高精細(DIGA通算8~10台目)
- 現在の地デジやBSの描写力は抜群
- とても鮮やかな画面でテレビが変わったみたい
- 4Kは試験放送のテストパターンが映り各チャンネルもきれいに映った
- 音質が良く、いつも聴いている音楽ソフトに今まで聴こえなかった音が収録されていることに気づき感激した
初期設定がわかりやすく簡単
- スムーズに配線の接続ができた
- 初期設定も機械任せで簡単
- とても親切でわかりやすく初期設定も楽だった
コンパクトで操作しやすい
- HDMIがアンプ向けに増設されているのが便利
- 付属品や裏面端子も必要最小限でコンパクト
- 基本操作が歴代のレコーダーから受け継がれている
- リモコンの反応速度が速い
- 家庭的な目線でいて機能的
画質と音質の良さは申し分なく、4K放送のテストでもしっかり綺麗に映ったようです。
ディーガを買い替えながら何台も愛用されている方からの口コミが多く、人気の商品だということがわかります。
家電アドバイザー kumi
おうちクラウドディーガDMR-SCZ2060のレビューブログの評価
おうちクラウドディーガDMR-SCZ2060のレビューブログについて調べてみましたが、現在のところ見当たりませんでした。
見つかり次第こちらでご紹介します。
おうちクラウドディーガDMR-SCZ2060とDMR-SUZ2060との違いは?
おうちクラウドディーガDMR-SCZ2060とDMR-SUZ2060との違いについて調べてみました。
商品の画像を見ただけでは同じに見えますし、型番もCとUの1文字が違うだけなので、パッと見ただけではどこが違うか分からないくらいです。
DMR-SUZ2060との違いは流通ルートで、型番と併せて価格も異なります。
DMR-SCZ2060は量販店専用モデルで、DMR-SUZ2060は専門店とネット通販モデルとのことです。
本体の仕様にも変わりはないとのことなので、実質同じ製品ということになります。
おうちクラウドディーガDMR-SCZ2060の特徴
おうちクラウドディーガDMR-SCZ2060の特徴についてご紹介します。
業界初「新4K衛星放送」チューナー内蔵
- 「新4K衛星放送」番組の視聴・録画に対応
- 高精細、色彩豊かでダイナミックなコントラストで表現された番組が楽しめる
- 新4K衛星放送を1番組と従来の放送2番組の最大3番組を同時録画できる
- 録画した新4K衛星放送番組を、放送画質(4KDRモード)のままブルーレイディスクへダビングできる
- ハイビジョン画質(1.5倍~15倍録モード)に変換してダビングすると、従来のレコーダーやプレーヤーでも再生できる
- 別売りの外付けUSB HDD(USB3.0対応)に録画・ダビングもできる
「おうちクラウドディーガ」を搭載
- 録画番組をはじめ音楽や写真・動画をためて、スマートフォンでいつでも楽しめる機能
新機能!ニュース記事から番組検索・録画予約
- ドラマやアニメ、映画などの番組記事から番組を検索し、録画予約までできる
- 録画を再生・番組検索をすると、興味に合わせて番組をポップアップで知らせてくれる
- 番組タイトルを検索キーワードとして自動的に登録してくれる
DMR-SCZ2060を最安値で購入するならAmazonか楽天市場がおすすめ
最後に、DMR-SCZ2060を最安値で購入するなら、Amazonか楽天市場がおすすめです。
価格は時期によって変動するので、買う時に最安値ショップを検索してみてくださいね。
まとめ
おうちクラウドディーガ「DMR-SCZ2060」についてご紹介しました。
撮影した4K動画の編集ができないなどの悪い口コミがあったものの、ディーガ史上最も高精細などと満足されている方が多い商品です。
何と言っても「新4K衛星放送」番組の視聴・録画に対応しているという点から待ち望んで購入されたという方が多くいらっしゃいました。
家電アドバイザー kumi