ハイセンステレビ「50A6800」の口コミが知りたい!
2018年12月に発売された、ハイセンス「50A6800」は、新4K衛星放送チューナーの内蔵と、レグザとの共同開発で生まれた高性能映像エンジン「レグザエンジンNEO」を搭載した50V型スマートテレビです。
この50A6800の口コミについて調べてみたところ、「画面左下のライトの出っ張りが気になる」「緑の電源ライトが眩しい」といった電源に関してや、「四隅が暗い」「画面が白っぽくなる」など画質に関する悪い口コミがありました。
一方、「発色も良く画質がきれい」「リモコンの反応が速くて使いやすい」といった画質や操作性に関する良い口コミが多く見受けられ、レビューブログでの評価も「4K画質と音響に満足!リモコン操作も良い!」と上々です。
また、50A6800は市販の壁掛け用金具を使用すれば壁掛けも可能です。
さらに、50A6800対応の外付けHDDは容量8TBまでのもので、録画用に設定できるHDDは4台です。
それでは、それぞれ詳しく見ていきましょう!
目次
ハイセンス50A6800の悪い口コミ
ハイセンス50A6800の悪い口コミをまとめました。
- 画面左下のライトの出っ張りが気になる
- 緑の電源ライトが正面を向いているので眩しい
- 画質にムラを感じる
- 四隅が暗い
- 斜めから見ると画面が白っぽくなる
- 色温度がオートだと白っぽくて目が疲れる(色温度5くらいがおすすめ)
- 視線を斜めにずらすと画面左右に墨汁を垂らしたような縦に伸びるシミが強くなる
- 重低音は求められない
- ネットテレビはLAN環境次第
悪い口コミの数としてはやや多い印象です。
特に画質と電源のライトの明るさを気にされているユーザーが多いようです。
ハイセンス50A6800の良い口コミ
ハイセンス50A6800の良い口コミについてもまとめてみました。
- 発色も良く画質がきれい
- リモコンの反応が速くて使いやすい
- もたつきもなくストレスフリーの操作・応答性
- 画質は国産と変わらない
- 音は抜けが良く聞き取りやすい
- ノイズは極小
- 価格も安くコスパが高い
- 薄型額縁フレームで飽きの来ないデザイン
- サイズはベゼルが小さくスタンド中心で支えるので見た目も良い
特に多かった口コミは、リモコンの反応の速さと画質の良さでした。
家電アドバイザー kumi
ハイセンス50A6800のレビューブログの評価
さらに、ハイセンス50A6800のレビューブログでの評価についても調べてみました。
評価は良く、以下のようなレビュー内容がありました。
- 4K画質に満足
- 音響が良い
- リモコン操作も良い
また、中には以下のような悪いレビュー内容もありました。
- HDMI端子が3つしかない
- HDMI1・2の幅が狭く、アマゾン端子など1に差す端子が大きめだと2に接触してしまい差せない
- 電源スイッチの灯りが気になる
- 地デジは若干のザラザラ感がある
口コミ同様、電源ライトの明るさが気になるようです。
テープを張ったり、物を置いて覆い隠すなどして対応されている方もいます。
ハイセンス50A6800は壁掛けも可
薄くて、背面に凹凸がないスマートなデザインのハイセンス50A6800は、壁掛けもできます。
その際には、市販の壁掛け用金具が必要です。
壁に掛けて使用する場合は、ネジピッチが横200×縦200mmの金具を使用しましょう。
ハイセンス50A6800対応の外付けHDD
ハイセンス50A6800で使うことのできる外付けHDDは、容量8TBまでです。
USB3.0/USB2.0のHDDは8台まで登録できますが、一度に使用できるのは1台です。
また、録画用に設定できるHDDは4台です。
外付けHDDを使用することで、4K番組の裏番組録画も可能になります。
ハイセンス50A6800の特徴
ハイセンス50A6800の特徴をまとめました。
新4K衛星放送チューナー内蔵
- BS/CS 4Kチューナーを内蔵し、衛星放送の高精細な4K番組が楽しめます。
- 従来の地デジやBS、110°CSもそれぞれ3チューナー搭載しています。
- 外付けHDDの使用で4K番組の裏番組録画も可能です。
レグザエンジンNEO搭載
- 東芝レグザとの共同開発で生まれた高性能映像エンジン「レグザエンジンNEO」を搭載しています。
- 4Kの高画質を最大限に引き出し観やすさを重視し。高精細な4K画質をリアルに表現します。
HDR10とHLGに対応
- 映像が持つ明暗部の輝度情報をより幅広く再現するHDR規格に対応しています。
- さらに最新のHLG規格にも対応し実際の明るさや色に近い明暗と色彩を再現します。
低遅延ゲームモード搭載
- ボタンを押してから表示までの最小遅延が約0.83msの「低遅延ゲームモード」を搭載しています。
- 特に速さが求められるFPSや格闘ゲームなどに最適です。
- HDMI2560×1440 60p出力のPCゲームにも対応し、高精細な映像をなめらかに表現するので、見ることでも楽しめます。
50A6800を最安値で購入するならAmazonか楽天市場がおすすめ
最後に、50A6800を最安値で購入するなら、Amazonか楽天市場がおすすめです。
価格は時期によって変動するので、買う時に最安値ショップを検索してみてくださいね。
まとめ
ハイセンス「50A6800」についてご紹介しました。
電源ライトの眩しさなど画面や画質に関する悪い口コミがやや多かったものの、画質のきれいさやリモコン操作と反応の速さなどに関する良い口コミが多く見受けられました。
国産メーカーの4Kテレビに引けを取らない美しい画質の実現や優れた映像機能を搭載していることに加え、50V型でありながら価格を抑えたコストパフォーマンスの高さが人気の商品です。
操作性も良いので、4K番組の視聴や録画からゲームまで、是非この50A6800で快適に楽しんでくださいね。