キャノン(Canon)から販売されているPowerShot ZOOM(パワーショットズーム) PSZOOMは、クラウドファンディング Makuakeでも注目を集めた製品で「写真と動画が撮れる望遠鏡」として話題を呼んでいる望遠鏡カメラです。
特化型カメラとして、スマホの弱点をしっかりカバーしてくれる最強のコンパクト望遠鏡カメラ。
今回は、そんなPowerShot ZOOM(パワーショットズーム)PSZOOMについての口コミや特徴をまとめてみました。
それでは早速一緒に見ていきましょう。
目次
キャノン 望遠鏡カメラPowerShot ZOOM(パワーショットズーム)PSZOOMの悪い口コミ
まずは初めに、PowerShot ZOOMの口コミについて見てみましょう。
口コミの中でも、悪い口コミを集めてみました。
- 800mmの時の画質はイマイチ
- モバイルバッテリーが使えない
- 操作がしにくい
- 三脚穴が欲しい
800mm時における画質の粗さに関する指摘がありました。
しかし本体自体が小さいので、それを考慮すれば許せるとも記されていました。
何が何でも画質重視!という方には少し物足りないのかもしれませんね。
コンパクトがゆえに操作するときは指が窮屈、という声も挙がっていました。
本体を鷲掴みにしてしまうと、親指を自在に動かすことが出来ません。
操作には主に、親指と人差し指を使う方が多いでしょう。
そのため、どうやってホールディングすれば使いやすいのか悩む方もいるようです。
慣れてしまえば問題なさそうですが、初めのうちは少しコツがいるかもしれませんね。
そして充電に関する口コミで、モバイルバッテリーが使えないのが不便だとの意見も複数見つけました。
PowerShot ZOOMは、専用の充電器を使用することになっています。
充電をもっと気軽に出来るように改善されれば、さらに利便性が良くなりそうです。
また、カメラを固定するための三脚穴があればより快適に使えるだろう、との声もありました。
悪い口コミとして、「惜しい!」という口コミが数件あったのは事実です。
しかし皆さん口を揃えて、ネガティブな部分を覆すほど使っていて楽しくなるカメラだという風にコメントされてました。
家電アドバイザー kumi
キャノン 望遠鏡カメラ PowerShot ZOOM(パワーショットズーム)PSZOOMの良い口コミ
では次に、PowerShot ZOOMに関する良い口コミを見てみましょう。
- 携帯しやすいサイズ
- 手ブレ補正が優秀
- 望遠性能がすごい
- コンセプトが面白い!
- ネットとの連携もバッチリ!
- すべすべの表面が良い
- 使い勝手が良い!
やはり、コンパクトで持ち運びやすい点はとても人気があるようです。
今までかさばる一眼レフを持ち歩いていたけれど、これがあれば重宝する!との意見もありました。
気になる性能面では、スマホでは上手く撮れない望遠写真が、PowerShot ZOOMではキレイに撮れることが高く評価されていました。
また、三脚穴がないので手で持っての撮影になりますが、その分手ブレ補正が良く効いてる!とのことです。
さらに、キャノンというメーカーへの信頼や期待の声も多く見受けられました。
口コミをされていた多くの方が、PowerShot ZOOMのコンセプトやアイデアを絶賛されていたのが印象的でした。
家電アドバイザー kumi
望遠鏡カメラ PowerShot ZOOM(パワーショットズーム)PSZOOMの特徴
では、望遠鏡カメラ PowerShot ZOOMの主な特徴を見ていきましょう。
- 基本仕様
- 幅広いシーンに対応
- 簡単な操作方法
- こだわりの撮影性能
- 通信機能
基本仕様
まずはPowerShot ZOOM(パワーショットズーム)PSZOOMの主なスペックについてです。
- 幅 約33.4mm × 高さ約50.8mm × 奥行 約103.2mm
- 質量 約144g(本体のみ)
電源関連については以下の通りです。
- 映像表示時間 : 約70分
- 撮影可能枚数 : 約150枚
- 動画撮影時間 : 約60分
- 充電/給電 : USB充電/給電に対応
ただし、PowerShot ZOOMには電源アダプターが付属していません。
なのでアダプターは別売りのものを購入するか、市販の電源アダプターを使用する必要があります。
充電/給電に対応する電源アダプターの仕様は、
- USB Type-C、Power Delivery対応、出力電圧/出力電流 : 9VDC / 2A(18W)以上
となっています。
幅広いシーンに対応
望遠鏡として見て、それをそのまま撮ることが出来るPowerShot ZOOM。
そんな便利な望遠鏡カメラは、色んな場面で大活躍してくれます。
- 選手たちの動きをしっかり見れる、スポーツ観戦
- 自然観察
- 運動会や記念日などのイベント
- 旅行やアクティビティ
コンパクトなので、見たい!と思った瞬間にサッと取り出せます。
そのため、大事なシーンや景色も見逃すことなく撮影することが可能です。
簡単な操作方法
ボタンを押すだけで簡単に切り替えが出来るので、カメラに慣れていない人でもすぐに使いこなすことが出来ます。
ワンタッチで100mm / 400mm / 800mmという3段階の焦点距離を操作することが出来ます。
ファインダーを覗きながらでも静止画や動画撮影が可能なので、シーンに合わせてすぐに切り替えが出来ますね。
こだわりの撮影性能
- 光学手ブレ補正
- 最高約10コマ/秒の高速連写
望遠鏡に慣れていない人によくあるのが「ブレ」です。
キャノンはそんな望遠鏡における弱点を改善するため、PowerShot ZOOMに「手ぶれ補正」を搭載しました。
そのため、誰が撮ってもブレることなく「見る」と「撮る」を楽しめるようになりました。
また、最高約10コマ/秒の高速連写が大切な瞬間をしっかりと捉えてくれるので、一瞬一瞬を鮮明に残すことが可能です。
通信機能
PowerShot ZOOMは、スマホアプリの「Camera Connect」と連携させて撮影した写真や動画を見たり、リモートライブビュー撮影も行うことが出来ます。
自分が今カメラを通して見ている景色を、他の人もスマホを通して見ることが出来る「視点共有」が出来る点が、この機能における醍醐味でもあります。
家電アドバイザー kumi
PowerShot ZOOMを最安値で購入するならAmazonか楽天市場がおすすめ
最後に、PowerShot ZOOMを最安値で購入するなら、Amazonか楽天市場がおすすめです。
価格は時期によって変動するので、買う時に最安値ショップを検索してみてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
「気軽に望遠を楽しめるコンパクトなカメラ」として、今後ますます需要が高まりそうな製品ですよね。
キャノンPowerShot ZOOM
は持ち運びが便利な望遠鏡カメラを探している方や、スマホと連携して楽しみたい方にピッタリな望遠鏡カメラです。