ドウシシャ大人の流しそうめんの口コミ!故障や水が流れないことも?

大人の流しそうめん 口コミ

ドウシシャの「大人の流しそうめん」の口コミが知りたい!

ドウシシャ大人の流しそうめんは、自宅で流しそうめんを楽しめる画期的な製品で、「コンパクトで場所をとらない」などの口コミが見つかりました。

しかし、どちらかというと悪い口コミのほうが目立っていたのが気になりました。

それでは、実際に製品を購入した方の口コミを中心にお伝えしていきますので、製品購入の際の参考にしてみてくださいね。

 

詳しい動画はこちら↓

 

ドウシシャ大人の流しそうめんの悪い口コミ

それではまず、ドウシシャ大人の流しそうめんの悪い口コミからご紹介します。

  • 使用2回目で水が出なくなってしまった
  • 3回目で水を吸い上げなくなった
  • 使用中に水が漏れる
  • モーターが錆びやすい
  • パワーがやや弱い
  • 組み立てに時間がかかる
  • 片付けが大変

同じような悪い口コミがいくつか見つかりましたので、ピックアップしてご紹介しましょう。

水が出ない、水を吸い上げない

「数回の使用で水が出なくなった」「モーターが水を吸い上げなくなった」「パワーが弱い」といった、モーターの動作に関する口コミがいくつも見つかりました。

流しそうめんなのに水が流れなければ意味がありませんよね。

この原因は明らかではありませんが、このようなことが起こる可能性があるようです。

使用中に水が漏れる

「使用中に水が漏れる」という口コミも見つかりました。

ただ、この口コミを寄せている方の中には「組み立てし直したら水漏れが少なくなった」という意見も見られます。

でも、「少なくなった」という部分を裏返せば、どうしても水漏れが起こる可能性が否めないということになります。

室内で使用する場合には、下にシートを引くなどしてあらかじめ水漏れ対策をしておいたほうが良さそうですね。

モーターが錆びやすい

水を使用する以上、錆びはしかたがないことなのかもしれません。

モーターの錆びを予防するためには、使用後にモーターの水分をしっかりと拭き取っておく必要があります

組み立てに時間がかかる

ドウシシャ大人の流しそうめんはやや複雑な構造のようで、「組み立てに時間がかかる」「組み立てがめんどう」といった口コミが目立ちました。

片付けが大変

組み立てに関する口コミと同レベルで目立ったのが、「片付けがめんどう」という口コミでした。

流しそうめんは自宅でなかなか行えないことですので、組み立てや片付けはめんどうなものだと心得ておく必要がありそうです。

このように、悪い口コミが目立つ製品ではありますが、悪い口コミを寄せてはいても、「ワンシーズンだけ使えればいいと割り切れば良い買い物」と感じている方もいます。

 

家電アドバイザー kumi

夏の間、人が集まるホームパーティーの時だけ使うとかならいいのかも?

 

ドウシシャ大人の流しそうめんの良い口コミ

大人の流しそうめん 口コミ

それでは次に、ドウシシャ大人の流しそうめんの良い口コミについて見ていきましょう。

  • コンパクトで場所をとらない
  • 金額なりのスペック
  • 故障時の対応が良かった
  • 上部の氷で冷やせる機能が良い

このような口コミが見つかりました。

実際問題、こちらの製品は良い口コミが少ないという印象なのですが、「買って良かった」という口コミを寄せている方もいます。

コンパクトで場所をとらない

組み立て後のサイズに関して多かったのが、「コンパクトで場所をとらない」という口コミでした。

こちらの製品の本体サイズは、組み立て時で幅47×奥行き35.5×高さ55㎝ですので、それほど大きなサイズではありません。

家庭用流しそうめん器としては、使いやすいサイズだと言えますね。

金額なりのスペック

「決して安いとは言えないが、それなりのスペックで満足」といった口コミが見つかりました。

製品スペックの捉え方は人それぞれですが、このような良い口コミを寄せている方もいますので、使い方次第では思う存分楽しめそうです。

 

 

ドウシシャ大人の流しそうめんのレビューブログの評価

参考ブログ
新潟ランチ食べ歩きブログ~おすすめ人気ランキング 名店を巡る~
https://www.lunch-tabearuki.com/article/otona-nagashi-somen.html

こちらのブログでは、番外編としてドウシシャ大人の流しそうめんが紹介されています。

組み立て方法や使用方法も詳しく書かれていますので、参考にしてみてください。

水が流れない・回らないのは故障が原因?

公式サイトを確認してみたところ、水漏れやプロペラが回らなくなったときの対策が紹介されていました。

それによると、どうやら組み立て方に問題があってそのようなトラブルが発生しているらしいのです。

つまり、故障ではない可能性が高いということですので、購入前に心配な方は、こちらの説明に目を通しておくことをおすすめします。

 

お問い合わせ先
株式会社ドウシャ公式サイト
https://www.do-cooking.com/nagashisomen/pdf/Soumen-kakunin.pdf

 

大人の流しそうめんの特徴

大人の流しそうめん 口コミ

それでは、大人の流しそうめんの特徴についてご紹介します。

  • 冷水キープ
    製品上部に氷をホールドできる部分があるため、そうめんを冷やした状態で流せます。
  • 回転プロペラ
    スピード調整可能なプロペラ付きで、6カ所のポケットから自動的にそうめんが落ちる仕組みになっています。
  • 360℃どの向きからでも楽しめる
    そうめんはらせん状に流れてきますので、どの角度からでもすくい上げることができます。
  • 水の循環
    桶の中で水が循環する仕組みのため、新たな水を流し続ける必要がありません。

 

なお、動作はコンセントタイプではなく電池タイプで、単2形4個が必要です。

大人の流しそうめんを最安値で購入するならAmazonか楽天市場がおすすめ

最後に、大人の流しそうめんを最安値で購入するなら、Amazonか楽天市場がおすすめです。

価格は時期によって変動するので、買う時に最安値ショップを検索してみてくださいね。

 

まとめ

大人の流しそうめんは悪い口コミがやや多い製品ではありますが、その一方で良い口コミもあります。

また、悪い口コミの中では「水が出ない」「水が漏れる」という口コミがありましたが、販売メーカーの公式サイトを確認してみたところ、組み立てに問題がある可能性があることがわかりました

製品の購入をお考えの方は、本文中でご紹介している公式サイトにも目を通し、製品の構造や性質を理解した上で購入を検討してみてはいかがでしょうか。