2019年9月に発売された「パナソニック加湿空気清浄機F-VXS70」は、パナソニックの加湿空気清浄機のハイクラスモデルです。
独自技術「ナノイーX」が搭載されている上、「花粉撃退テクノロジー」も用いられているので、微細粒子は勿論、花粉やハウスダストといった大きめの粒子もきちんと吸引することができます。
また、専用送風機能もあって、コートなどの花粉クリーニングや臭いの除去も可能なことなどから人気を集めています。
そんなパナソニック加湿空気清浄機F-VXS70について調べてみると、悪いレビュー、口コミはほとんど見当たりませんでした。
一方で、部屋の花粉が気にならなくなる、脱臭ができる、デザインが良い、音が静か、フィルターの手入れが簡単といった良いレビュー、口コミが圧倒的に多く見つかりました。
良く似た型番のF-VC70XSやF-VXR70との違い、機種の特徴などについても調べてみたのでご紹介します。
それでは、詳しく見ていきましょう。
目次
パナソニック加湿空気清浄機F-VXS70の悪い口コミ
パナソニック加湿空気清浄機F-VXS70についての口コミやレビューブログから、悪いレビュー、口コミを調べてみました。
- チャイルドロックが5秒と長い
- デザインが垢抜けない
悪いレビュー、口コミはほとんど見当たらず、上記はいずれも少数意見でした。
パナソニック加湿空気清浄機F-VXS70の良い口コミ
次に、パナソニック加湿空気清浄機F-VXS70の良いレビュー、口コミを調べてみました。
部屋が快適になる
- 部屋の空気が快適になる
- 花粉が気にならなくなる
- 脱臭ができる
- キッチンの臭いが抑えられる
- 加湿の性能が高い
- 床に落ちたペットの毛がきれいに吸引される
空気清浄、加湿、脱臭のいずれについても高く評価する口コミが多数ありました。
ペットの毛が吸引されるという口コミもありました。
重い粒子のハウスダストなどを吸引できるF-VXS70ならではですね。
デザインが良い
- デザインが良い
- 木目調で高級感がある
- 木目調で部屋に馴染む
デザインについてもプラス評価が多く見られました。
家電アドバイザー kumi
その他
- 高性能、パワーがあるのに音が静か
- フィルターの手入れが簡単
- 給水がしやすい
- 汚れを感知すると運転するので効率が良い
音が静かなことや手入れのしやすさ、運転効率などについても良い口コミが多数見つかりました。
F-VXS70とF-VC70XSの違いは?
F-VC70XSはF-VXS70と同じ2019年9月に発売されました。
よく似た型番の両機種ですが、機能、性能に違いはありません。
F-VXS70は直販等モデル、F-VC70XSは家電量販店用モデルと流通経路が違うだけなので、安い方を選んで問題ありません。
ビッグカメラやヤマダ電機、ケーズデンキなどではF-VC70XSが販売されています。
F-VXS70とF-VXR70の違いは?
F-VXR70は2018年9月に発売された機種で、F-VXS70の前機種です。
2つの機種は基本的な機能は同じですが、「花粉撃退運転」が少し進化しています。
花粉のパトロール回数がF-VXR70は60分に1度でしたが、F-VXS70は30分に1度と回数が2倍に増えています。
花粉の検知機能が上がったということは、その分、集じんの頻度も上がりますので、より花粉対策が強化されています。
それ以外の機能、性能は同じですが、F-VXR70はすでに生産終了となっております。
F-VXS70は花粉・ハウスダストを徹底除去
F-VXS70には、パナソニック独自技術の「ナノイーX」や「花粉撃退テクノロジー」が用いられています。
花粉が吸着した衣類を本体の上部に吊るしておくと、約6時間で花粉を無力化してくれて、同時に脱臭もできますので、次に着るときに快適です。
また、花粉のパトロール回数がこれまでの機種より増えて、花粉が落ちて溜まる前に集じんしてくれます。
ハウスダストや花粉はPM2.5などと比べて粒子が大きく、重いため、一般的な空気清浄機では吸引しにくいと言われていますが、F-VXS70にはセンサーにより汚れを検知し、それによって適切な気流を発生させて吸引します。
本体下部から吸引するので、床付近に溜まりがちな大きく重い粒子もきちんと吸引できます。
もちろん、PM2.5やそれ以下の微細粒子もきちんと吸引します。
家電アドバイザー kumi
F-VXS70は加湿機能に優れている
F-VXS70は加湿機能も優れています。
吸水、保水、通気性のいずれにも優れている「フュージョン」という素材が使われているので、水をたっぷりと吸い上げて、素早く気化させることができます。
乾燥のひどい冬場の使用もおすすめです。
F-VXS70のその他の特徴
F-VXS70のその他の特徴をご紹介します。
- 汚れを検知すると開口部を大きく開けてパワフルに吸引する「メガキャッチャー」機能搭載
- 汚れの種類に合わせて4種類の気流を自動で切り換え
- 適用床面積31畳(空気清浄)、29畳(加湿 空清)、19畳(プレハブ 加湿)、12畳(木造 加湿)
- 色は、木目調(F-VXS70-TM)、ホワイト(F-VXS70-W)、ブラック(F-VXS70-K)の3色
- 運転音は、「ターボ」で53dB、「中」で36dB、「静音」で26dB
- 質量10.2kg
- 外形寸法は、高さ640×幅398×奥行き238mm
F-VXS70を最安値で購入するならAmazonか楽天市場がおすすめ
最後に、F-VXS70を最安値で購入するなら、Amazonか楽天市場がおすすめです。
価格は時期によって変動するので、買う時に最安値ショップを検索してみてくださいね。
まとめ
パナソニック加湿空気清浄機F-VXS70についてご紹介しました。
細かな粒子から大き目の粒子まで、幅広い汚れを吸引できる機種なので、PM2.5、花粉、ハウスダストなど色々な悩みに対応してくれそうです。
衣類やお部屋の脱臭もできるので便利ですね。