ダイソンV11Fluffyの口コミ!V10との比較や重さ、種類についても

ダイソンV11Fluffy 口コミ

ダイソンのコードレス掃除機「V11Fluffy」の口コミが知りたい!

ダイソンのコードレス掃除機「V11 Fluffy」は、『コード付き掃除機よりも確実にゴミを吸い取る』とのキャッチコピーで、2019年4月に発売された最新機種です。

その大きな特徴は、液晶画面を搭載し、バッテリーの残り時間や運転状況、メンテナンスに関する通知をリアルタイムで知らせてくれます。

このダイソンV11Fluffyの口コミについて調べてみたところ、「重い」などのサイズや音に関する悪い口コミが見受けられました。

一方、「吸引・吸塵力が強い」といったダイソンならではの性能に関する良い口コミが多く、レビューブログの評価も高い商品です。

また、V10との違いは今回新たに搭載された「液晶画面」が付いている点で、「吸引力」もアップしています。

さらに、重さと種類についてもご紹介します。

それでは、詳しく見ていきましょう。

ダイソンV11Fluffyの悪い口コミ

まずは、気になるダイソンV11Fluffyの悪い口コミをまとめました。

  • 重い
  • 液晶が付いた分サイズが大きくなった
  • 音は静かとは言えない
  • ゴミ捨ての際にチューブを外すのが面倒
  • V10のスタンドは使用できない

サイズと音に関する口コミが目立ちました。

どのダイソンでも、音が大きいという口コミが付きものですが、今回の最新モデルも同様の口コミが見受けられました。

また、サイズや重さに関する口コミもありましたので、後ほど改めてご紹介します。

ダイソンV11Fluffyの良い口コミ

ダイソンV11Fluffy 口コミ

続いて、ダイソンV11Fluffyの良い口コミについてもまとめてみました。

  • 吸引・吸塵力が強い
  • 取り回しも良い
  • CMはウソではなくコード付き掃除機は使わなくなった
  • 液晶が付いてかっこいいし便利
  • 付属のアタッチメントが便利
  • V10のツールがすべて流用可能

性能に関しては、さすがダイソン!と感じられる良い口コミが多くありました。

V10をはじめとした歴代ダイソンのツールも使用できるようですが、「パフォーマンスが低下する」との口コミがありました。

付属品などの流用には確認と細心の注意を払ったほうが安心かと思います。

また、口コミを見ていて、ダイソンの掃除機を買い替えながら使い続けている方が多いことに気づきました。

家電アドバイザー kumi

ダイソンがとても人気なのがわかりますね。

ダイソンV11Fluffyのレビューブログの評価

ダイソンV11Fluffyを実際に使用した感想を掲載したレビューブログでは、

  • 吸引力がある
  • 液晶パネルがあってわかりやすい
  • 従来品より音が静か
  • シュラウドには汚れが付きにくいのでお手入れがラク
  • 充電ドックは壁に穴を開ける必要がなく背面にコードが収納できる
    などと、高評価の内容が多くありました。

気になるレビューとしては、

  • 大きくて重い
  • 小回りが利かない

といったものがありました。

ダイソンV11とV10の違いを比較

ダイソンV11Fluffy 口コミ V10

ダイソンV11とV10の大きな違いは、V11には液晶画面が付いたことです。

その他、V10よりバッテリーが大きくなり、吸引力もアップしています。

それに伴い、サイズも大きくなったため、V10のスタンドは使用できません。

また、重さもわずかですが重くなりました。

 

ダイソン 掃除機 コードレス Dyson Cyclone V10 Absolutepro SV12ABL SV12 ABL
Dyson(ダイソン)

ダイソンV11Fluffyの重さは?

口コミやレビューでも話題になっている重さですが、ダイソンV11 Fluffyの重さは「2.72kg」です。

コードレス掃除機としては重いほうかもしれませんね。

移動の際に重いと感じる方は、手や腕を痛めないように両手で持ち運ぶことをおすすめします。

参考までに、V10 Fluffyの重さは「2.58kg」ですので、重量アップはわずかのようですね。

ダイソンV11は付属品の組み合わせで全部で4種類

ダイソンV11は、全部で4種類あります。

本体の性能は同じですが、付属品の組み合わせによって使い分けることができます。

モデル名と付属品についてご紹介します。

①Dyson V11 Absolutepro(付属品10点)

  • ソフトローラークリーナーヘッド
  • ダイレクトドライブクリーナーヘッド
  • コンビネーションノズル
  • 隙間ノズル
  • ミニモーターヘッド
  • ミニソフトブラシ
  • フトンツール
  • Dyson V11コードレスクリーナー(本体)専用充電ドック
  • ツールクリップ
  • 収納用ブラケット
【直販限定】ダイソン Dyson V11 Absolutepro サイクロン式 コードレス掃除機 dyson SV14EXT 2019年最新モデル

②Dyson V11 Absolute(付属品9点)

  • ソフトローラークリーナーヘッド
  • ダイレクトドライブクリーナーヘッド
  • コンビネーションノズル
  • 隙間ノズル
  • ミニモーターヘッド
  • ミニソフトブラシ
  • Dyson V11コードレスクリーナー(本体)専用充電ドック
  • ツールクリップ
  • 収納用ブラケット

① のAbsoluteproから「フトンツール」を除いたモデルです。

③Dyson V11 Fluffy+(付属品8点)

  • ソフトローラークリーナーヘッド
  • コンビネーションノズル
  • 隙間ノズル
  • ミニモーターヘッド
  • ミニソフトブラシ
  • Dyson V11コードレスクリーナー(本体)専用充電ドック
  • ツールクリップ
  • 収納用ブラケット

① ②のAbsoluteシリーズから、カーペットなどの掃除に特化したダイレクトドライブクリーナーヘッドを除いたモデルです。

フローリングがメインのお部屋向きです。

④Dyson V11 Fluffy(付属品7点)

  • ソフトローラークリーナーヘッド
  • コンビネーションノズル
  • 隙間ノズル
  • ミニモーターヘッド
  • ミニソフトブラシ
  • ツールクリップ
  • 収納用ブラケット

③のFluffy+との違いは、専用充電ドックが付属されていない点です。

以上、Dyson V11 の4種類を比較して、生活環境や用途に合わせて選ぶと良いかと思います。

ダイソンV11Fluffyの特徴

ダイソンV11Fluffyの特徴をまとめました。

  • デジタルモーターV11搭載により従来のV10より吸引力が25%アップ
  • 最長60分の運転時間
  • 背面に液晶を搭載しバッテリー残量などを表示
  • 14個のサイクロンが生み出した遠心力でゴミやホコリをクリアビンに送り込む
  • ゴミやホコリに触れず衛生的で簡単にゴミ捨てが可能

ダイソンV11Fluffyを最安値で購入するならAmazonか楽天市場がおすすめ

最後に、ダイソンV11Fluffyを最安値で購入するなら、Amazonか楽天市場がおすすめです。

価格は時期によって変動するので、買う時に最安値ショップを検索してみてくださいね。

ダイソンは公式サイトからの購入が安心

ダイソンV11はAmazonや楽天でも購入できますが、

購入後のアフターサービスが一番充実しており、確実に正規品を購入することができます。

安心して購入したい方は公式サイトからの購入をおすすめします。

>>ダイソン公式オンラインストア

まとめ

ダイソン「V11 Fluffy」についてご紹介しました。

新たに液晶画面が付いたことによって使いやすくなった一方で、V10よりやや大きくなり重さを感じる方もいるようです。

音に関しては優劣つけ難い両方の口コミがありましたが、吸引力の高さを重視したい方にはパワーアップしたダイソンV11 Fluffyをおすすめします。