フィリップスのノンフライヤーの口コミが知りたい!
カロリーが高いことがわかってはいても、食べずにはいられないのが揚げ物です。
でも大丈夫、今回ご紹介するフィリップスノンフライヤーHD9216/66なら、油を使わない揚げ物調理が可能になるのです。
そこで口コミを確認してみたところ、「バスケットがもろい」「コードが短い」などの悪い口コミも見つかったのですが、その一方で「油を使っていないのに美味しく調理できた」などの良い口コミもたくさん見つかっています。
それでは、フィリップスノンフライヤーHD9216/66の口コミやレシピ、製品の特徴などについてご紹介していきましょう。
詳しい動画はこちら↓
目次
フィリップスノンフライヤーHD9216/66の悪い口コミ
それではまず、フィリップスノンフライヤーHD9216/66の悪い口コミからご紹介していきます。
- バスケットの強度に難あり
- コードが短い
- 具材が内部に貼りついたり衣が取れたりする
- 調理時の音がやや大きい
- 思っていたよりサイズが大きい
バスケットの強度に難あり
少数派の意見ではありますが、「買って間もなくしてバスケットの取っ手部分が取れた」「バスケット自体がもろい」といった声が挙がっています。
家電アドバイザー kumi
コードが短い
「コードが短い」「テーブルで使うには延長コードが必須」などの口コミが見つかりました。
これに関しては延長コードさえ用意すれば解決しますが、調理のたびに延長コードを出したりしまったりするのはちょっと面倒かもしれませんね。
思っていたよりサイズが大きい
「思っていたよりもサイズが大きかった」という口コミもいくつかありました。
家電アドバイザー kumi
フィリップスノンフライヤーHD9216/66の良い口コミ
それでは次に、フィリップスノンフライヤーHD9216/66の良い口コミをご紹介します。
- 油を使った揚げ物と同様の美味しさ
- お手入れが簡単
- 短時間の揚げ物調理が可能
- まんべんなく火が通る
油を使った揚げ物と同様の美味しさ
最も多かったのが、「油を使った揚げ物とほぼ変わらない美味しさ」という口コミです。
油を使用しないヘルシーさなのに、油を使った揚げ物と同様の美味しさを味わえるなんて、それだけでも欲しくなってしまいそうですね。
お手入れが簡単
これも調理器具を選ぶ際の大切なポイントですが、よく見かけたのが「お手入れが簡単」という口コミでした。
後片付けも調理のうちですので、お手入れが簡単なら使いこと自体が苦痛になることもないでしょう。
短時間の揚げ物調理が可能
「少量であれば油で揚げるより早い」という口コミもいくつか見つかりましたが、大量の調理なら油を使ったほうが早いという声も挙がっています。
でも、油なし調理のためのノンフライヤーですので、この点については考え方次第でしょう。
フィリップスノンフライヤーHD9216/66のレビューブログの評価
こちらのブログ主さんは、冷凍食品、から揚げ、焼き芋、じゃがバターを作っていますが、かなり気に入っているご様子です。
製品の画像だけでなく実際に作ったメニューの画像も公開されていますので、ご興味がある方はこちらのブログを覗いてみてはいかがでしょうか。
フィリップスノンフライヤーで作れる主なメニュー
- 唐揚げ
- トンカツ
- ミートローフ
- メンチカツ
- コロッケ
- ピザ
- パスタ
- 焼き魚
- ポテト etc・・・
フィリップスノンフライヤーでは、揚げ物や焼き物料理など基本的に何でも作れますが、
特に重宝されているのは「揚げずに揚げ物ができるというところ!」
唐揚げやとんかつなどの揚げ物を油を使わずに作ることが可能です。
油を使うとんかつは、1枚がなんとカロリー564kcalもあるところ、
フィリップスノンフライヤーを使えば、とんかつ+ご飯+味噌汁+付け合わせで564kcalに収まります。
油を抜くだけでこんなにカロリーが違うなんて、ちょっと驚きですよね?
揚げ物は食べたいけどカロリーが気になるという方は、この機会にフィリップスノンフライヤーの購入を検討してみることをおすすめします。
フィリップスノンフライヤーの使い方
フィリップスノンフライヤーの使い方はとても簡単、以下の手順で美味しい料理を作れます。
- バスケットに食材を入れる
- 食材に合った温度を設定する
- 調理時間を設定して調理ボタンを押す
たったこれだけです。
これなら、ノンフライヤー初心者でも簡単に使いこなせそうですね。
フィリップスノンフライヤーのレシピは?
上記ではフィリップスノンフライヤーで作れる揚げ物についてご紹介しましたが、以下のメニューもお手軽に作ることができます。
- サラミとキノコのピザ
- 玉ねぎのリコッタチーズ詰め
- スペイン風たまご焼き
- アボカド生ハムロールフライ
- なすのたらグラタン詰め
なお、フィリップスノンフライヤーを使ったレシピは以下から確認できます。
フィリップスノンフライヤーの特徴
それでは、フィリップスノンフライヤーの特徴について簡単にご紹介します。
①唐揚げやポテトがヘルシーに作れる
唐揚げやポテトなど、本来なら油が必要な調理も油なしてラクラク調理できます。
②冷凍食品の温めにも
フィリップスノンフライヤーは、揚げ物料理だけでなく冷凍食品の温めにも使えます。
③掃除やお手入れも簡単
口コミにもありましたが、フィリップスノンフライヤーのお手入れはとても簡単ですので、調理のたびにめんどうな掃除のストレスを感じる心配がありません。
フィリップスノンフライヤーを最安値で購入するならAmazonか楽天市場がおすすめ
最後に、フィリップスノンフライヤーを最安値で購入するなら、Amazonか楽天市場がおすすめです。
価格は時期によって変動するので、買う時に最安値ショップを検索してみてくださいね。
まとめ
「ダイエットにチャレンジしたいけど、好きな揚げ物だけはどうしても食べたい」という方には特におすすめできる、それが今回ご紹介したフィリップスノンフライヤーです。
こちらの製品は、揚げ物料理はもちろんのこと、冷凍食品の温めようとしても使えるため、1台あればお弁当づくりもグンと楽になります。
食事のカロリーを減らしたい方だけでなく、料理を時短で作りたいという方は、この機会にフィリップスノンフライヤーの購入を検討してみるのがおすすめです。