デロンギマルチグリルの悪い口コミやレビュー評価!レシピ本は?

デロンギマルチグリルCGH1011DJ 口コミ

「デロンギマルチグリルCGH1011DJ」の口コミが知りたい!

2018年10月に発売された「デロンギマルチグリルCGH1011DJ」は、食材を両面からしっかり挟んで焼いたり、優しく挟んだり、少し浮かせたりしながら焼いたりすることができます

また、プレートが大きいので、一度にたくさんの食材を調理できることなどから人気を集めています。

そんな「デロンギマルチグリルCGH1011DJ」について調べてみると、悪いレビュー、口コミはほとんど見当たりませんでした。

一方で、一度にたくさん調理できることや、短時間で調理できることなどについての良いレビュー、口コミが見つかりました。

なお、CGH1011DJの製品名称は「デロンギ マルチグリル BBQ & コンタクトグリルプレート」。

消費電力は1400W、外形寸法は幅46.0×奥行き35.5×高さ19.0cm、重さは約7.0kgです。

それでは、詳しく見ていきましょう。

デロンギマルチグリルCGH1011DJの悪い口コミ

デロンギマルチグリルCGH1011DJについての口コミやレビューブログから、悪いレビュー、口コミを調べてみました。

まだ発売されてから間もないためか、デロンギマルチグリルCGH1011DJのレビュー、口コミはあまり多くはありませんでした。

中でも悪い口コミはほとんど見当たらず、「ポジション切り替えのダイヤルが貧弱」「プレートの縁の立ち上がりが数ミリ程度しかなく、野菜炒めなどはこぼれる」という口コミがあった程度でした。

使用した方の不満は少ないようですね。

デロンギマルチグリルCGH1011DJの良い口コミ

デロンギマルチグリルCGH1011DJ 口コミ

次に、デロンギマルチグリルCGH1011DJの良いレビュー、口コミを調べてみました。

たくさん、早く調理できる

  • プレートが大きく、一度にたくさん調理できる
  • 分厚い肉や串焼きなどが短時間で調理できる
  • コンタクトポジションで肉を焼くと蒸し焼きのようになりジューシーで柔らかい
  • 骨付きの鶏がふっくら焼ける

 

CGH1011DJはプレートが大きいので、一度にたくさんの食材を調理することができます。

この点について、良い口コミがありました。

また、両面から食材を挟んで焼くこともできるので、短時間で調理できることや、蒸し焼きのような効果がありジューシーに仕上がるというプラス評価がされていました

家電アドバイザー kumi

たくさんの食材を短時間で調理できるので、ホームパーティなど人数が多いときにも活躍してくれそうですね。

その他

  • プレートに傾斜がついていて、余分な油を排出できる
  • 電源を入れて数分で最高温度になる
  • 2枚のプレートを別々に温度調整できる
  • 手入れがしやすい
  • プレートを2枚重ねて収納できる
  • 持ち運びが楽

使い勝手、手入れのしやすさ、収納のしやすさなどについても良いレビュー、口コミが見られました。

デロンギマルチグリルCGH1011DJのレビューブログの評価

デロンギマルチグリルCGH1011DJを購入して使用した方のレビューブログは現在のところ見当たりませんでした。

見つけ次第、こちらでご紹介します。

デロンギマルチグリルCGH1011DJのレシピ本はある?

デロンギマルチグリルCGH1011DJには、オリジナルレシピブックが付属されています。

残念ながらネット上で見ることはできませんでした。

また、デロンギのホームページには、オーブンやブレンダーなどデロンギ製品を使って作れるオリジナルのレシピが掲載されているのですが、マルチグリルを使用したレシピは見当たりませんでした。

今後のサイトの充実に期待しましょう。

MEMO
デロンギ・キッチン オリジナルレシピ
https://kitchen.delonghi.co.jp/recipe/

デロンギの3つのポジション

デロンギマルチグリルCGH1011DJ 口コミ

デロンギマルチグリルCGH1011DJには、2枚のプレートを全開にする、閉じて食材を挟む、途中まで閉じる(浮かせる)、の3種類のポジション(焼き方)があります。

なお、CGH1011DJのプレートは、1枚ずつ、それぞれ60~230度の間で温度管理ができます

BBQポジション

BBQポジションは、2枚のプレートを180度開いた状態です。

CGH1011DJのプレートは、1枚のサイズが大きめで、2枚あるので一度にたくさんの食材を調理することが可能です。

大勢で焼肉や焼きそばなどを楽しむのによさそうです。

プレートは1枚ずつ別々に温度管理できるので、別な食材を同時に調理したいときにも向いていますね。

コンタクトポジション

コンタクトポジションは、2枚のプレートを閉じた状態です。

上下から食材を挟んで加熱するので、短時間で調理できます。

「しっかり挟む」と「やさしく挟む」が選べるので、食材に合わせて調節できるので便利ですね。

低温調理もできるので、肉のローストなども可能です。

なお、食材が1.3cmより薄いと、食材が上下のプレートに接しないことがあります。

グリルポジション

グリルポジションは、上のプレートを浮かせた状態です。

ピザや田楽など、食材をつぶしたくないときに使用します。

浮かせ方(高さ)は、4段階で調節できます。

デロンギマルチグリルCGH1011DJで焼ける食べ物

デロンギマルチグリルCGH1011DJ 口コミ

CGH1011DJの取扱説明書に記載されている「調理の目安表」には、以下の食材が載っています。

  • コンタクトポジション:ステーキ、ハンバーグ、鶏もも肉、ソーセージ、魚介類、野菜、フルーツ、トースト、ホットサンド
  • BBQポジション:焼肉、炒飯、焼きそば、お好み焼き、薄焼きたまご、ホットケーキ、パンケーキ
  • グリルポジション:ピザ、冷凍ピザ

また、別売品のワッフルプレートを使えば、ワッフルも焼くことができます。

CGH1011DJはBBQポジションにすれば、普通のホットプレートと同じように使うことができます

また、上下で挟んで焼きたいときはコンタクトポジション、ピザのように下面はしっかり焼きながら上のチーズも溶かしたい、というときはグリルポジションにする、と使い分ければ、色々な料理に応用ができそうです。

CGH1011DJは、購入時には平型プレートと「お手入れ用へら」が付属しています。

別売品は、ワッフルプレート(CGH-WP)と波型プレート(CGH-NP)があり、どちらも2枚1セットです。

デロンギマルチグリル「CGH1011DJ」を最安値で購入するならAmazonか楽天市場がおすすめ

最後に、デロンギマルチグリル「CGH1011DJ」を最安値で購入するなら、Amazonか楽天市場がおすすめです。

価格は時期によって変動するので、買う時に最安値ショップを検索してみてくださいね。

まとめ

デロンギマルチグリル「CGH1011DJ」についてご紹介しました。

コンロでの調理やホットプレートとは違って、上面からも挟んで加熱できるので、メインからデザートまで、料理の幅がグンと広がりますね。