シャープ加湿空気清浄機 KC-G40の悪い口コミやレビュー評価!KC-G50との違いは?

KC-G40 口コミ

シャープの空気清浄機「KC-G40」の口コミが知りたい!

2016年10月に発売された「シャープ加湿空気清浄機プラズマクラスターKC-G40」は、シャープの加湿空気清浄機のエントリーモデルです。高濃度プラズマクラスター7000搭載で、必要十分な機能を備えていることなどから人気を集めています。

そんな「シャープ加湿空気清浄機プラズマクラスターKC-G40」について調べてみると、タイマーがない、音が大きいといった悪いレビュー、口コミが見られました。

一方、性能の高さやデザインなどについての良いレビュー、口コミが圧倒的に多く見つかりました。

上位機種のKC-G50との違いや、機種の特徴などについても調べてみたのでご紹介します。

それでは、詳しく見ていきましょう。

空気清浄機 シャープ プラズマクラスター7000 KC-G40-W
シャープ(SHARP)

シャープ加湿空気清浄機プラズマクラスターKC-G40の悪い口コミ

シャープ加湿空気清浄機プラズマクラスターKC-G40についての口コミやレビューブログから、悪いレビュー、口コミを調べてみました。

  • タイマーがない
  • 加湿の空気が冷たくて、冬は肌寒い
  • 加湿のときの給水音がうるさい
  • 音が大きい
  • 操作盤のライトが明るすぎる
  • 湿度表示がない
  • サイズが大きめ
  • 加湿器の水の減りが早い
  • 加湿量が調整できない
  • パネル部分が安っぽいデザイン
  • チャイルドロックがついていない

タイマーがないという口コミが多く見られました。

特に、寝るときは切タイマーがあると良かった、という口コミが多くありました。

また、加湿のときに出てくる空気が冷たいので、冬は当たると寒く感じるようです。

音については、加湿のときの水を吸うボコボコという音が気になるという口コミが複数ありました。

操作盤のライトについては、寝る時に明るすぎる、上からテープを貼っている、という口コミもありました。

シャープ加湿空気清浄機プラズマクラスターKC-G40の良い口コミ

KC-G40 口コミ

次に、シャープ加湿空気清浄機プラズマクラスターKC-G40の良いレビュー、口コミを調べてみました。

性能が高い

  • プラズマクラスターの効果がある
  • 加湿、空気清浄とも性能が高い
  • 部屋の空気がきれい
  • 加湿もできて空気がきれいになる
  • ペット臭が軽減される
  • 花粉対策に良い
  • ホコリが良く取れる
  • 必要十分な機能が備わっている
  • 価格の割に性能が高い
  • 低価格なのに高性能

空気清浄、加湿空気清浄とも性能が高いなどの良いレビュー、口コミが多数ありました。

デザインが良い

  • スッキリしたデザイン
  • コンパクトなデザイン
  • 外見がスマート
  • 前面に出っ張りなどがない
  • 圧迫感のないデザイン
  • 大きすぎないサイズ

デザインについてもプラス評価されていました。

サイズについては大きいという悪い口コミもありましたが、大きすぎないという口コミもありました。

その他

  • 給水タンクが扱いやすい
  • 給水タンクが大きくて良い
  • 音が静か
  • 操作盤のライトが明るいので、夜はフットライト代わりになって便利
  • 本体が軽い

給水タンクは小さいという悪い口コミがありましたが、大きくて良いという方もいました。

家電アドバイザー kumi

音や操作盤の明るさについても、悪い口コミと良い口コミの両方がありました。人によって感じ方は様々ですね。

シャープ加湿空気清浄機プラズマクラスターKC-G40のレビューブログの評価

シャープ加湿空気清浄機プラズマクラスターKC-G40のレビューブログは現時点では見当たりませんでした。

見つけ次第、こちらでご紹介します。

KC-G40とKC-G50との違いは?

KC-G50 口コミ

KC-G50は、KC-G40と同じ2016年10月に発売された、KC-G40の上位機種です。

フィルターは、KC-G40は「集じん・脱臭一体型フィルター」ですが、KC-G50は「静電HEPAフィルター&ダブル脱臭フィルター」です。

KC-G40は適用畳数が空気清浄で18畳まで、加湿(プレハブ洋室)で11畳まで、木造和室で7畳まで、おすすめ畳数11畳(約18㎡)となっています。

一方、KC-G50は空気清浄23畳まで、加湿(プレハブ洋室)14畳まで、木造和室8.5畳まで、おすすめ畳数13畳(約21㎡)とKC-G40より広くなっています。

清浄時間はKC-G40が8畳/20分なのに対し、KC-G50は8畳/17分です。

また、たとえば加湿空気清浄の中の場合で見ると、KC-G40は風量2.0m³/分、消費電力7.5W、運転音32dB、加湿量330mL/hなのに対して、KC-G50は風量2.4m³/分、消費電力11W、運転音35dB、加湿量400mL/hとなっていて、KC-G50の方がパワーが強く、その分、消費電力や運転音も大きくなっています。

また、KC-G50にはチャイルドロックやみはり機能、照度センサーなどがついています。

外形寸法は、KC-G40は幅399×奥行き230×高さ613mmです。

KC-G50は幅と奥行きは同じですが、高さが615mmとKC-G40より2mmだけ高くなっています。

色は、KC-G40はホワイト系(KC-G40-W)のみですが、KC-G50はホワイト系(KC-G50-W)とグレー系(KC-G50-H)の2色です。

シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 7000 スタンダード 13畳 / 空気清浄 23畳 ホワイト KC-G50-W
シャープ(SHARP)

シャープ加湿空気清浄機プラズマクラスターKC-G40の特徴

KC-G40 口コミ

シャープ加湿空気清浄機プラズマクラスターKC-G40は、シャープの加湿空気清浄機のエントリーモデルです。

基本的な性能を備えていながら、スリムなデザインなのが特徴で、加湿もしながら空気清浄をしっかりしてくれます。

プラズマクラスター7000の力で空気中の浮遊カビ菌や浮遊ウィルス、浮遊アレル物質を抑制したり、タバコ、汗など服やカーテンに着いたニオイを抑制します。

また、フィルターで花粉やホコリなどを捕集したり、お部屋の臭いを脱臭したりします。

KC-G40を最安値で購入するならAmazonか楽天市場がおすすめ

最後に、KC-G40を最安値で購入するなら、Amazonか楽天市場がおすすめです。

価格は時期によって変動するので、買う時に最安値ショップを検索してみてくださいね。

空気清浄機 シャープ プラズマクラスター7000 KC-G40-W
シャープ(SHARP)

まとめ

シャープ加湿空気清浄機プラズマクラスター「KC-G40」についてご紹介しました。

基本的な機能を備えていて性能が高く、価格も安いので、シンプルな機種をお探しの方におすすめします。